CD Import

Enescu Historical Recordings

User Review :3.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
EDC666
Number of Discs
:
1
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

「ジョルジュ・エネスコ歴史的録音」
ヘンデル:ソナタニ長調op.1-13
コレッリ:ソナタニ短調op.5-12「ラ・フォリア」
プニャーニ:ソナタニ長調op.8-3
クライスラー:テンポ・ディ・メヌエット
ワーグナー:アルバムの綴り変イ長調
ショーソン:詩曲他

ジョルジュ・エネスコ(Vn)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
先日SP月例会があり偶々1927年録音のエネス...

投稿日:2009/06/27 (土)

先日SP月例会があり偶々1927年録音のエネスコ演奏(ピアノ伴奏シューラセル)の本盤収録曲を聴きました。彼はヴァイオリンだけではなく現在の演奏家がそうであるように作曲や指揮活動もしたルーマニアの昔から神童と言われた人であのリパッティとも共演したらしいです。エネスコ自体あまりレコードを残していないのですが残された曲も所謂有名曲が少ないとの当日の解説者Y氏のお話でした。聴き物はコレルリの「ラ・フォリア」で周知の如くいろんな作曲家がこの主題を扱って作曲し人間の持っているある暗い情念を表しているのですが更に演奏次第でその効果が左右されるのでしょう。エネスコはこの曲の最後ゆっくりともたつかせ様々な重音でその情念を結晶化しております。この曲は演奏効果が出し易い曲なのですがこの最後は実に聴きものでした(昔NHKTVのクラシック番組で解説されていた評論家故野村光一さんが絶賛した演奏です)。私はこと「ラ・フォリア」についてはパーセル四重奏団他の盤でいろいろなラ・フォリアを楽しんでいます。ヘンデルのソナタは若干凡庸と思います。それよりショーソンの詩曲は長いカデンツァ的なパッセージでスタートするのですが洒落っ気こそ今一とは言え演奏情熱にサポートされた高揚感はこの演奏を本曲のエネスコ基準と後年評されるほどの出来具合ということです。CDでも弦音はちゃんとフォローされていると思われます、手元に置いて時々聴く価値は充分ありOKランクとします。

0

Recommend Items