CD Import

Benjamin Schmid Hommage A Grappelli

User Review :5.0
(4)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
OC554
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

バッハや、イザイの無伴奏、そしてザルツブルク音楽祭での小澤征爾&ウィーン・フィルでの共演でも話題のヴァイオリニスト=ベンジャミン・シュミット。今回は彼が率いるクァルテットが、没後50年を過ぎても人気のジャズ・ヴァイオリンの大御所グラッペリに捧げたアルバム。コンテンポラリー・マヌーシュ・スウィングとくれば当代一の凄腕ギタリスト=ビレリ・ラグレーンをゲストに迎え、グラッペリと早世した名ジャズ・ギタリスト、ジャンゴ・ラインハルトの双頭バンドを再現、クラシカルかつ現代的な視点で選曲・アレンジを施し、軽快にスウィングする弦楽器のハーモニーがひたすら気持ちいいサウンドを奏でています。
 選曲は@、A、Nのようなジャンゴ/グラッペリでおなじみの楽曲に、Bナイト・アンド・デイ、Hエンブレイサブル・ユー、Jハニーサックル・ローズ、Iスウィート・ジョージア・ブラウン、Lファッシネイティング・リズムなど有名なスタンダード曲も半々に配し、絶妙なバランスと構成になっています。
 ベースのブラインシュミットは、元ウィーン・フィルのコントラバス奏者で、退団後ジャズに転進したという変り種です。

1 Souvenirs (Reinhardt-Grappelli)
2 Swing 39 (Reinhardt-Grappelli)
3 Night and Day (Porter)
4 Manoir de mes rêves (Reinhardt)
5 Tears (Reinhardt-Grappelli)
6 Troublant Bolero (Reinhardt)
7 Bei dir war es immer so schön (Beckmann-Mackeben)
8 Time on my Hands (Youmans-Adamson-Gordon)
9 Embraceable You (Gershwin)
10 Sweet Georgia Brown (Pinkard-Casey-Bernie)
11 Honeysuckle Rose (Waller-Razaf )
12 Place Broukere (Reinhardt)
13 Fascinating Rhythm (Gershwin)
14 Sweet Chorus (Reinhardt-Grappelli)
15 Nuages (Reinhardt)
16 Nocturne (Reinhardt-Grappelli)

 ベンジャミン・シュミット(vn)
 ゲオルク・ブラインシュミット(Base)
 エディ・ケールドルファー(Guiter)
 ビレリ・ラグレーン(Ac Guiter)
 エルンスト・レイズグル(Cello)

 録音:2003〜2004年 ザルツブルク、ソニック・フロー・スタジオ

Track List   

  • 01. Souvenirs (05:03)
  • 02. Swing 39 (04:49)
  • 03. Night and Day (04:22)
  • 04. Manoir de Mes Reves (05:32)
  • 05. Tears (07:07)
  • 06. Troublant Bolero (04:33)
  • 07. Bei Dir War Es Immer So Schon (02:54)
  • 08. Time on My Hands (03:35)
  • 09. Embraceable You (02:47)
  • 10. Sweet Georgia Brown (03:24)
  • 11. Honeysuckle Rose (02:43)
  • 12. Place Broukere (04:20)
  • 13. Fascinating Rhythm (03:35)
  • 14. Sweet Chorus (05:42)
  • 15. Nuages (02:52)
  • 16. Nocturne (03:47)

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
のりのりの憂鬱と切なさ妖しさが不思議なく...

投稿日:2008/02/12 (火)

のりのりの憂鬱と切なさ妖しさが不思議なくらい心地良くてグラペリ、トカロシュ等がかすむほどの類まれな完成度かも?真面目にヤバイ

夜の場長 さん | 岡山 | 不明

0
★
★
★
★
★
元来シュミットやグルダもそうだが、とても...

投稿日:2007/12/21 (金)

元来シュミットやグルダもそうだが、とてもリズム感が良い!普通クラッシック畑の人がジャズ寄りの演奏をすると、演歌歌手がスタンダードを歌った時のように、ほとんどが独特のリズム感やグルーヴを全く掴めないまま、とてもぎこちない状で終わってしまう(パールマン、クレーメル)etc. しかしシュミットはかなり本気だ!ジャンゴが本当に好きなんだろうな。 又女房役のguitarも良くついて来ているし、演奏は彼のリーダー・アルバムよりもVIOLINとguitarの対比がより鮮明で、不気味と言って良いほど妖しい内面を抱え込んだジプシーの世界をいっそう奥深いいモノにしている。

レエル さん | 不明

0
★
★
★
★
★
とにかくイイ。

投稿日:2007/04/04 (水)

とにかくイイ。

miimi さん | 東京 | 不明

0

Recommend Items