CD

宮沢明子in New York

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
COCO80265
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

宮沢明子の新録音は、おそらく10年ぶり……かな。彼女のピアノを愛する人たちには嬉しい贈物だろう。このCDは、選曲から判断して、プライヴェート盤のような内容。やわらかい語り口で弾き紡いでいるが、それにしてもずいぶんまろやかなピアノの音だ。(朱)(CDジャーナル データベースより)

Track List   

  • 01. ソナタ 第5番 ハ長調
  • 02. ソナタ ホ短調 K.292, L.24
  • 03. ソナタ ニ短調 K.32, L.423
  • 04. ソナタ ホ長調 K.380, L23
  • 05. ソナタ イ短調 K.149, L93
  • 06. ソナタ ニ短調 K.9, L.413
  • 07. ソナタ ヘ短調 K.466, L.118
  • 08. カンタービレ 変ロ長調
  • 09. コントルダンス 変ト長調
  • 10. 夜想曲 第21番 ハ短調
  • 11. 夜想曲 第20番 嬰ハ短調
  • 12. カンタータ 第147番~主よ, 人の望みの喜びよ
  • 13. フルート・ソナタ 第2番 Bwv.1031~シチリアーナ

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
宮沢明子のニューヨークでの録音とあるので...

投稿日:2022/01/04 (火)

宮沢明子のニューヨークでの録音とあるので、てっきりライヴ録音だと思い込んでいたら、どうやらセッション録音のようである。最初は、ガルッピのソナタ、次にスカルラッティのソナタが6曲。ここまでで半分聴いたが、まるで自宅で弾いている様にリラックスした弾きぶりである。1996年6月の収録なので55歳になったばかりの頃で、この時期の録音は余りないので貴重である。後半はショパンのピースが4曲とバッハが2曲(”主よ人の望みの喜びよ”、”シチリアーノ”)。選曲、構成とも良く、最後の2曲は特に味わい深く、また切ない感じがする。

Ichirokagawa さん | 香川県 | 不明

0

Recommend Items