SHM-CD

Smetana Moldau, Liszt Le Preludes, Brahms, Dvorak : Barenboim / Chicago Symphony Orchestra

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
UCCG6200
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
SHM-CD

Product Description

モルダウ/管弦楽名曲集
バレンボイム&シカゴ交響楽団


バレンボイムによるポピュラー名曲シリーズの1枚。シカゴ交響楽団の磨き抜かれた音と響きを生かして、ひとつひとつの作品の持ち味を美しい造詣の中にくっきりと描き出した洗練された演奏です。(Universal Music)

【収録情報】
● スメタナ:交響詩『モルダウ』
● ブラームス:ハンガリー舞曲集(第1番ト短調/第3番へ長調/第10番へ長調)
● リスト:交響詩『前奏曲』
● ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 op.46より(第1番ハ長調/第8番ト短調)


 シカゴ交響楽団
 ダニエル・バレンボイム(指揮)

 録音時期:1977年12月
 録音場所:シカゴ
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

【ダニエル・バレンボイムの芸術】
現代屈指のピアニストにして、現代指揮界の最後の大物、ダニエル・バレンボイム(1942.11.15-)。
 2016年1月末から東芝グランドコンサートで来日し、ブルックナー交響曲全曲ツィクルスを敢行!(1/31から2/20まで全国13公演) 指揮者としてのバレンボイムは、ドイツ・グラモフォンに1970年代〜80年代に、当時音楽監督を務めていたパリ管弦楽団や、後に音楽監督を務めることになるシカゴ交響楽団、ヨーロッパ室内管弦楽団などと数々の録音をのこしました。これらの名盤をSHM-CDで再発します。専門誌でも指揮者としての再評価が進んでいる好機に待望のカタログ・リリースとなります。(Universal Music)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
昔よく聴いたLPレコードと同じ内容で、非常...

投稿日:2016/02/16 (火)

昔よく聴いたLPレコードと同じ内容で、非常に感銘を受けた名盤です。今回、改めて聴いて、やはり素晴らしいものだと思いました。とりわけ、リストの交響詩「前奏曲」。一頃、世界の三大オーケストラ、という言葉が使われましたが、この曲の場合、迷うことなくそれは、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(1954年録音のフルトヴェングラー盤)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1967年録音のカラヤン盤)、そしてシカゴ交響楽団(1977年録音の当バレンボイム盤)なのだと実感する次第です。三者三様ながら、いずれの演奏からも、20世紀のオーケストラ演奏の頂点を記録した人類の至宝というずっしりとした重みが感じられます。

ポックン さん | 千葉県 | 不明

0

Recommend Items