CD Import

Salzburg Recital 1959-beethoven, Schubert, Brahms: Mainardi(Vc)Zecchi(P)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ORFEOR822101
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

マイナルディとゼッキのデュオ
ザルツブルク・リサイタル1959

同じイタリア出身で、ミラノに生まれたマイナルディ(1897−1976)と、ローマ生まれのゼッキ(1903−1984)といえば、いまなお熱心なコレクターのあいだで人気の高い顔合わせ。このふたりが1959年にザルツブルク音楽祭でおこなったリサイタルの模様が、完全初出の正規音源より復刻されます。
 ここに収められたすべてのプログラムについてマイナルディには別演奏が存在しますが、ベートーヴェンのソナタは、ゼッキとともに1955年から1957年にかけてセッション録音で全集を完成させており(第4番は1957年)、このたびで2種目。
 ブラームスも1952年頃に同じくゼッキとモノラル・セッション録音しており、さらにシューベルトは1950年のグイド・アルベルト・ボルチアーニとのモノラル・セッション録音が知られており、やはりそれぞれ2種目となります。
 「わたしの信条と目標は、音楽に奉仕することであって、自分自身を見せるために音楽を利用することではありません。」と綴っていたマイナルディ。演奏当時マイナルディは62歳。円熟期を迎えていた巨匠が奏でる内容に、言葉の重みがまざまざと実感される瞬間の連続で、そのひたむきな音楽にどなたも心をうたれるにちがいありません。(キングインターナショナル)

【収録情報】
・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第4番ハ長調 Op.102-1
・ブラームス:チェロ・ソナタ第1番ホ短調 Op.38
・シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D.821

 エンリコ・マイナルディ(Vc)
 カルロ・ゼッキ(P)

 録音時期:1959年8月13日
 録音場所:ザルツブルク・モーツァルテウム
 録音方式:モノラル(ライヴ)

Track List   

  • 01. Sonata for Cello & Piano No. 4 in C Major, Op. 102/1: Andante - Allegro Vivace
  • 02. Sonata for Cello & Piano No. 4 in C Major, Op. 102/1: Adagio - Tempo D'andante
  • 03. Sonata for Cello & Piano No. 4 in C Major, Op. 102/1: Allegro Vivace
  • 04. Sonata for Arpeggione & Piano in A minor ('Arpeggione Sonata'), D. 821: Allegro Moderato
  • 05. Sonata for Arpeggione & Piano in A minor ('Arpeggione Sonata'), D. 821: Adagio
  • 06. Sonata for Arpeggione & Piano in A minor ('Arpeggione Sonata'), D. 821: Allegretto
  • 07. Sonata for Cello & Piano No. 1 in E minor, Op. 38: Allegro Non Troppo
  • 08. Sonata for Cello & Piano No. 1 in E minor, Op. 38: Allegretto Quasi Menuetto - Trio
  • 09. Sonata for Cello & Piano No. 1 in E minor, Op. 38: Allegro

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items