CD

Pops Brass No Kyoen 2

User Review :3.5
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
TOCF56051
Number of Discs
:
6
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Collection

Product Description

古今の吹奏楽生に贈るブラスの名作選!
ベスト吹奏楽 100(6CD)

国民的な大ベストセラーとなっている東芝EMIの「ベスト100」シリーズから、ついに「吹奏楽」が登場しました。
 コンピレーション・アルバムにありがちなフェイド・イン、フェイド・アウトは一切なく、「ポップス・アレンジ」、「マーチ」、「オリジナル」が各2枚に渡って計100曲を収録しています。
 ポップス編にはEMIが誇る「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」シリーズから「シング・シング・シング」や御馴染み「アメリカン・グラフィティ」、「私のお気に入り」など古今の名作30曲を収録。
 マーチ編には「アメリカン・パトロール」、「星条旗よ永遠なれ」、「軍艦行進曲」など世界各地の行進曲やコンサート・マーチを49曲。
 オリジナル編には難曲「ディオニソスの祭り」、「アルメニアン・ダンス」、「呪文と踊り」をはじめとする21曲と、盛りだくさんの内容となっています。
 東京佼成ウィンド・オーケストラを中心とする名演奏をこの価格で味わえるのは何とも嬉しいかぎりで、現在の吹奏楽生はもちろん、かつて吹奏楽生だった大人にも喜ばれる、吹奏楽の百科事典とも呼べるセットの登場です。

Disc-1 ポップス・ブラスの饗宴 <ニュー・サウンズ・イン・ブラス>
1. アフリカン・シンフォニー
2. シング・シング・シング
3. 宝島
4. ディズニー・メドレー
5. 虹の彼方に
6. 76本のトロンボーン
7. 追憶のテーマ
8. 踊りあかそう
9. カーペンターズ・フォーエヴァー
10. イン・ザ・ムード
11. A列車で行こう
12. ブラジル
13. マンボNo.5
14. エル・クンバンチェロ
15. デサフィナード

Disc-2 ポップス・ブラスの饗宴 <ニュー・サウンズ・イン・ブラス>
1. ホール・ニュー・ワールド
2. 私のお気に入り〜「メリー・ポピンズ」より
3. ニュー・シネマ・パラダイス
4. オーメンズ・オブ・ラヴ
5. ジャパニーズ・グラフィティ 」
6. コパカバーナ
7. テキーラ
8. ディープ・パープル・メドレー
9. ウィー・アー・オール・アローン
10. サウス・ランパート・ストリート・パレード
11. 愛するデューク
12. ヘイ・ジュード
13. アメリカン・グラフィティ
14. 古畑任三郎のテーマ
15. アンフォゲッタブル

Disc-3 マーチ I(アメリカ〜ヨーロッパ)
1. 星条旗よ永遠なれ
2. 忠誠
3. ワシントン・ポスト
4. 雷神
5. 士官候補生
6. エル・キャピタン
7. 海を越える握手
8. 美中の美
9. 自由の鐘
10. サーベルと拍車
11. キング・コットン
12. マンハッタン・ビーチ
13. アメリカン・パトロール
14. 国民の象徴
15. 錨を上げて
16. 海兵隊
17. 消灯
18. 旧友
19. ツェッペリン伯爵
20. 双頭の鷲の旗の下に
21. 闘士の入場
22. 連隊の子供たち
23. 勝利の父
24. サンプル・エ・ミューズ連隊

Disc-4 マーチ II(ヨーロッパ〜日本〜近代マーチ)
1. ボギー大佐
2. 消えた軍隊
3. 後甲板にて
4. シン・レッド・ライン
5. ナイルの守り
6. 砲声(銃声)
7. カール王行進曲
8. フりードリッヒ大王行進曲
9. 友情の絆
10. ナイツブリッジ行進曲
11. 君が代行進曲
12. 軍艦行進曲
13. コバルトの空
14. 立派な青年
15. 祝典行進曲
16. シンコペオテッド・マーチ[明日に向かって]
17. ブルー・インパルス
18. 秋空に
19. ビルボード
20. エスパニア・カーニ
21. ヴァルドレス
22. アンパリト・ロカ
23. コンサートマーチ[セカンド・センチュリー]
24. パソドブレ[ゴールデン・イヤー]
25. マーキュリー・マーチ

Disc-5 オリジナル名曲集
1. イギリス民謡組曲より I.行進曲「日曜日で17才」
2. イギリス民謡組曲より II.間奏曲「マイ・ボニー・ボーイ」
3. 序曲「ばらの謝肉祭」
4. イシターの凱旋
5. リートニア序曲
6. 中世のフレスコ画
7. コラールとカプリッチョ
8. 序曲「祝典」
9. シンフォニア・ノビリッシマ
10. ディオニソスの祭り 作品62の1
11. 序奏とファンタジア
12. アルメニアン・ダンス パートI

Disc-6 オリジナル名曲集
1. 呪文と踊り
2. ジュビリー序曲
3. フェスティーヴォ
4. 序曲「チェスター」
5. 吹奏楽のためのパッサカリア
6. 大阪俗謡による幻想曲
7. 元禄
8. 吹奏楽のための「木挽歌」
9. 古祀

Track List   

Disc   1

  • 01. African Symphony
  • 02. Sing Sing Sing
  • 03. Takarajima
  • 04. Disney Medley
  • 05. Over The Rainbow From `the Wizard Of Oz`
  • 06. 76trombones
  • 07. Theme Of `the Way We Where`
  • 08. I Could Have Danced All Night
  • 09. Carpenters Forever
  • 10. In The Mood
  • 11. Take The `a` Train
  • 12. Brazil
  • 13. Mambo No.5
  • 14. El Cunbanchero
  • 15. Desafinado

Disc   2

  • 01. A Whole New World
  • 02. My Favorite Things
  • 03. Nuovo Cinema Paradiso
  • 04. Omens Of Love
  • 05. Japanese Graphity 5
  • 06. Copacabana
  • 07. Tequila
  • 08. Deep Purple Medley
  • 09. We Are All Alone
  • 10. South Rampart Street Parade
  • 11. Sir Duke
  • 12. Hey Jude
  • 13. American Graphity (Medley)
  • 14. Furuhata`s Theme
  • 15. Unforgettable

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
ニューサウンズの二枚は個人的に多すぎると...

投稿日:2009/01/13 (火)

ニューサウンズの二枚は個人的に多すぎると感じてるが、他は良い。 吹奏楽オリジナルは海外の作曲家編と日本編に分けたらよいと思う。 それよりも、マーチ、とくに自衛隊音楽隊が大変良い! 陸自の蟻正&高橋両隊長の重厚なサウンド、海自の服部隊長の軽快なサウンド、航自の斎藤隊長の爽快なサウンド、なにより絶妙に演奏が上手い。選曲も世界のマーチの有名曲はほぼ収録して、入門用にもおすすめ(ただし値段は高いが) 東芝はこの録音で指揮した隊長達の前の世代の隊長達の音源もあって、豪快な演奏だったと思う。 是非CD復刻をお願いしたい。

2
★
★
★
★
☆
吹奏楽でサックスを吹いている娘のために買...

投稿日:2006/08/26 (土)

吹奏楽でサックスを吹いている娘のために買ってやったCDだが、私がハマってしまった。確かに自衛隊、特に陸上自衛隊はちょっと硬い演奏であるが、陸海空、各楽隊の違いが確認できるのはうれしい限り。マーチの選曲はなかなかよい。それにしても、ニュー・サウンズ・イン・ブラス系はLP時代の演奏から比べると格段の進歩である。青少年が参考にする模範演奏という枠を超えた大人も充分楽しめるCDだと思う。

ベルフィオーレ さん | tokyo | 不明

2
★
★
★
☆
☆
演奏に一部古いものがあるとか、自衛隊の吹...

投稿日:2006/05/26 (金)

演奏に一部古いものがあるとか、自衛隊の吹奏楽団によるマーチが硬すぎてつまらないとか、いろいろ注文はあるけど、この値段でこれだけ網羅されているのだから、吹奏楽入門者や、思い出としての吹奏楽に浸りたい私のようなリスナーには十分と思われます。

HIMAJIN さん | 岡崎市 | 不明

2

Recommend Items