CD Import

Jean Martinon / Chicago Symphony Orchestra The Complete Recordings (10CD)

User Review :5.0
(6)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
88843062752
Number of Discs
:
10
Format
:
CD
Other
:
Limited,Import

Product Description

The renowned French conductor Jean Martinon (1910-1976) studied with Charles Munch and Albert Roussel and was also a distinguished composer. His performances, in the words of one of his biographers, were distinguished by a concern for translucent orchestral textures, and sustained by a subtle sense of rhythm and phrasing. In 1963 he was appointed to succeed the legendary Fritz Reiner at the helm of the Chicago Symphony Orchestra.

Track List   

Disc   1

  • 01. Ravel: Daphnis Et Chlo・ Suite No. 2
  • 02. Roussel: Bacchus Et Ariade, Suite No. 2

Disc   2

  • 01. Varese: Arcana
  • 02. Martin: Concerto for Seven Wind

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
6
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
マルティノンの知性溢れる明晰な棒、シカゴ...

投稿日:2020/05/17 (日)

マルティノンの知性溢れる明晰な棒、シカゴの硬質で力強い響き。どれも期待以上の名盤でした。パレー&デトロイトに近いイメージです。定番のフランスものに加え、ユニークなレパートリーが多く含まれていますが、中でもカサドシュのピアノ協奏曲は名作です‼️

座頭 さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
メニンの交響曲第7番、マルティノン自作の...

投稿日:2016/12/17 (土)

メニンの交響曲第7番、マルティノン自作の交響曲『至高』、ニールセン『不滅』『ヘリオス』など、LPレコード発売時達筆タイトル入りの「黄金色」や「夕焼け色フィルター撮影」のレコードジャケットとともに、私の青春時代を思い出します。当時の感動が蘇ります。思い入れのある録音です。シカゴ響との幅広いレパートリーが当時としては異色でした。貴重なLPレコードは阪神大震災で滅失してしまいましたので残念です。

テリーヌ さん | 兵庫県 | 不明

13
★
★
★
★
★
まず、CSOが非常に上手い。そして、全体的...

投稿日:2016/10/09 (日)

まず、CSOが非常に上手い。そして、全体的に、掘り出しもの感がある。選曲も多彩で、ビゼー、ラベル、バルトーク、ニールセン、ヒンデミット、ウェーバー、マルティノンの自作自演と、いろいろ楽しめる。メニンの曲は初めて聴いたが、なかなかいい。マルティノンはフランスものに定評があるが、それだけではなく、近現代の幅広い音楽に対して造詣が深かったことがうかがえる。楽しめた。

saitaman さん | 埼玉県 | 不明

2

Recommend Items