CD Import

Artifact: Unreleased Album

Choir

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
1665.101218
Number of Discs
:
1
Label
:
ADA
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

■ 「16歳の時、THE CHOIRを観に行ったんだけど、すぐに彼らのバンドに入りたいって思ったよ。色んなメンバーが在籍して、後に色んなグループに繋がっていった、すごいバンドだった。このアルバムには、バンドの最後の編成によってレコーディングされたものだ。最近発掘されたこの音源は、俺も含めたTHE CHOIRファンの記憶や想い出を呼び覚ましてくれるにちがいない。掛けてみて、クリーヴランドのロック・ヒストリーの特別な一部を楽しんでほしい」――エリック・カルメン

■ 1960年代半ばのクリーヴランド。当時アメリカ中を席巻していたブリティッシュ・インヴェイジョンに影響を受けた10代の若者達が1つのグループを結成した。結成当初”THE MODS(ザ・モッズ)”と名乗っていた彼らは、ビートルズやザ・フー、ストーンズやゾンビーズなど英国のバンドをカヴァーすることからスタートしたが、やがてグループ名を“THE CHOIR(ザ・クワイア―)”と改め、オリジナル楽曲を演奏するようになった。そして1966年、Canadian-American Recordsからデビュー・シングル「It's Cold Outside」をリリースする。はじめは一部でちょっとした注目を浴びただけだっただが、翌年春、Roulette Recordsから再発され、今度は地元クリーヴランドにある3つのTOP40ラジオ局で1位を獲得、ビルボードHOT100やCASH BOXのシングル・チャートにも入る快挙を達成した。

■ 「It's Cold Outside」と「I'm Goin' Home」のヒットにより、ザ・フーやヤードバーズのオープニングを務めるまでになった、THE CHOIRだったが、いくつかのメンバー・チェンジを経ながら1970年までにバンドは解散。しかし後に、在籍メンバー3人はEric Carmenを加え、”元祖パワー・ポップ・バンド”Raspberriesを結成したり、James Gangの一員となったり、その後のアメリカン・ミュージック・シーンにその遺伝子を遺すのであった。

■ “ブリティッシュ・インヴェイジョン”に影響を受けたアメリカのガレージ・ロック・バンドとして、バンドが消滅した後も、彼らの楽曲は伝説のガレージ・コンピ、レニーの”ナゲッツ・シリーズ”に収録されたり、様々なコンピレーションに収録されてきた。そして2017年――彼らの”幻”の音源が1枚のアルバムとなって目を覚ます!

■ 『ARTIFACT: THE UNRELEASED ALBUM』には、THE CHOIRが1969年にレコーディングした10曲を収録。何れも今回が初めての公式音源化!彼らの初期ヒットに通じるポップさと、プロコル・ハルムといったポスト・ブリティッシュ・インヴェイジョンの影響も感じさせるアートロック/サイケデリック・ロック風の要素も感じさせるサウンドが溢れる音源は、SUMA RECORDINGのオペレーターの息子によって発見されたものだが、本作に収録されるにあたってRaspeberriesの『POP ART LIVE』を手掛けたTommy AllenとDucky Carlisleのチームによって修復され、リマスターされている。

■ またブックレットには、そのTHE CHOIRに憧れていたというEric Carmenを始め、メンバーのDenny CareltonとPhil Giallombardoによるコメント、さらにはファミリー・ツリー、そしてメンバーの個人コレクションから寄せられた貴重な写真を掲載されている。本作『ARTIFACT: THE UNRELEASED ALBUM』は、後にRaspberriesへと繋がる、60年代後半、クリーヴランドに巻き起こったポップ・ロックの嵐を収めた音楽的記録である。

(メーカー・インフォメーションより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items