CD

Romantic Flute Trios -C.Schumann, Chopin, Mendelssohn-Hensel : Maschayekhi-Beer(Fl)Flieder(Vc)Mika Mori(P)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
CMCD28250
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

ロマン派の音楽界を彩るふたりの女性作曲家

クララ・シューマンとファニー・メンデルスゾーン。ともに19世紀に生き、ロマン派の音楽界に華を添えた女性作曲家たちです。優れたピアニスト・作曲家として活躍をしたクララ・シューマン、秀作を残したメンデルスゾーンの姉ファニー。歌うように流れる旋律、巧みな作曲技法、そして女性らしい繊細な音楽描写など、いずれも魅力にあふれた作品です。
 ショパンのトリオも同時に収録し、ウィーン音楽界で今活躍する3人の演奏家たちが、ロマンティックな3つのフルート・トリオを19世紀ロマン派の薫り高く、鮮やかに奏でます。(CAMERATA)

【収録情報】
・クララ・シューマン:三重奏曲ト短調 op.17(原曲:ピアノ三重奏曲ト短調 op.17)
・ショパン:三重奏曲ト短調 op.8(原曲:ピアノ三重奏曲ト短調 op.8)
・ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル:三重奏曲ニ短調 op.11(原曲:ピアノ三重奏曲ニ短調 op.11)

 ギゼラ・マシャエキ=ベア(フルート、編曲)
 ラファエル・フリーダー(チェロ)
 森美加(ピアノ)

 録音:2011年2月/ウィーン


【ギゼラ・マシャエキ=ベア(フルート)】
ドイツのパッサウ生まれ。9歳からフルートを始め、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院で学び、ウィーン国立音楽大学でヴォルフガング・シュルツに師事し1987年に最優秀賞にて卒業。ペーター=ルーカス・グラーフ、オーレル・ニコレのマスターコースを受講。ウィーン国立音楽大学にてシュルツのアシスタント、ウィーン室内管弦楽団及びウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団、チューリッヒ歌劇場管弦楽団の首席を経て、現在リンツ・アントン・ブルックナー市私立音楽大学、ウィーン国立音楽大学、及びヨゼフ・ハイドン・コンセルヴァトリウム準教授。(CAMERATA)

【ラファエル・フリーダー(チェロ)】
ウィーン生まれ。1968年からウィーン音楽院でリヒャルト・マツーシュカに師事し1979年に卒業。ジュネーヴでピエール・フルニエ、ベルリンのカラヤン・アカデミーでエーバーハルト・フィンケに師事。1973年、オーストリアで開かれた若い音楽家のためのコンクールで1位を獲得。1979年にはジュネーヴ国際音楽コンクールで銅メダルを獲得。1985〜90年にウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団のソロ奏者として活躍、1990年以降はウィーン国立歌劇場管弦楽団、1993年以降はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団に所属し、1996年に首席奏者となった。(CAMERATA)

【森美加(ピアノ)】
東京芸術大学附属音楽高校を経て、同大学卒業。その後ウィーン国立音楽大学にてハインツ・メディモレック教授に師事。教授全員一致の最優秀にて卒業。在学中より数々のコンサートに出演し、カーネギー・リサイタルホール、ウィーン・コンツェルトハウス、楽友協会ブラームスザール、東京文化会館等、内外著名ホールにてリサイタル及び、室内楽演奏会を精力的に行なう。1989年より、草津国際音楽アカデミー&フェスティヴァルに出演。数々の世界的奏者との共演を重ね、常に高い評価を得ている。ウィーン国立音楽大学伴奏専任講師。(CAMERATA)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
一般には Vn.,Vc., Pf.で演奏されるピアノ...

投稿日:2012/03/19 (月)

一般には Vn.,Vc., Pf.で演奏されるピアノ三重奏の Vn. パートを Fl. に編曲しての演奏だが,まるで最初からこの編成のために書かれたかのような自然なアレンジになっていて,非常に聴き応えのある音楽である。特に,メンデルスゾーンの姉 Fanny とシューマンの妻 Clara の作品が非常に立派な作品であることをこの上なく洗練された演奏で示すことができている。このトリオは非常に親日家で,先日も来日して田舎の教会で演奏してくれたので,幸運なことにライブで聴くことができたが,それぞれの高い音楽性が察せられる素晴らしい演奏であった。

演奏家歴40年 さん | 山形県 | 不明

0

Recommend Items