Books

近現代の芸術史 文学上演篇 2 芸術教養シリーズ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784344951822
ISBN 10 : 4344951824
Format
Books
Release Date
February/2014
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

目次 : 現代の音楽1―電子音響・ノイズ/ 現代の音楽2―リズム、ビート/ 現代の音楽3―混血性/ 現代の音楽4―環境/ 現代の音楽5―方法論・進歩主義?/ 映画1―古典的ハリウッド映画の功罪/ 映画2―初期映画の可能性と魅力/ 映画3―「夢の工場」の発展と盛衰/ 映画4―ヨーロッパ映画の多様性と革新性/ 映画5―アジアのなかの日本映画/ 映画6―新しい映像の世紀に向けて/ サブカルチャー1―敗戦後のアイデンティティの復興/ サブカルチャー2―消費社会と虚構の時代/ サブカルチャー3―グローバル化する中国と新しい地理感覚/ “21世紀”に向き合う芸術思想―9・11と3・11のあとで

【著者紹介】
森山直人 : 1968年東京生まれ。演劇批評家。京都造形芸術大学舞台芸術学科教授、同大学舞台芸術研究センター主任研究員、同センター発行の機関誌『舞台芸術』編集委員。2011年より、KYOTO EXPERIMENT(京都国際舞台芸術祭)実行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items