Books

新しく学ぶ西洋の歴史

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784623066810
ISBN 10 : 4623066819
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2016
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

西洋史・日本史・東洋史の第一線の執筆陣が、日本・アジアとの関係から描きだす新たな世界の歴史・西洋の歴史。

目次 : マルコ・ポーロの時代―一五世紀まで/ フランシスコ・ザビエルの時代―一六世紀〜一七世紀前半/ エンゲルベルト・ケンペルの時代―一六四八〜一七六三年/ 蝦夷の彼方―一七六三〜一八一五年/ 「アヘン戦争」の時代―一八一五〜一八四八年/ 「開国・維新」の時代―一八四八〜一八七三年/ 日清・日露戦争の時代―一八七三〜一九一〇年/ 韓国併合から第一次世界大戦へ―一九〇八〜一九一四年/ 「二一カ条」と「シベリア出兵」―一九一四〜一九二九年/ 「満洲」から第二次世界大戦へ―一九三〇〜一九四五年/ 核の時代の始まり―一九四五〜一九五四年/ スプートニクの飛翔と安保―一九五四〜一九六八年/ 「一九六八年」後の時代―一九六八〜一九八〇年代前半/ 「バブル」期の世界―一九八〇年代後半〜一九九〇年代

【著者紹介】
南塚信吾 : 1942年生まれ。1970年東京大学大学院社会学研究科国際関係論専門課程博士課程修了。現在、千葉大学名誉教授、法政大学名誉教授

秋田茂 : 1958年生まれ。1985年広島大学大学院文学研究科博士課程後期中退。博士(文学)。現在、大阪大学大学院文学研究科教授

高沢紀恵 : 1955年生まれ。1985年東京大学大学院人文科学研究科西洋史学専攻博士課程満期修了。現在、国際基督教大学教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Kazuo

    @フランス革命後の一世紀で、ヨーロッパ地域では身分的・宗派的差別は消滅した。ところが「市民」としての開放が済むと「宗派的」差別に代わり「人種主義的」ユダヤ人差別が始まり、強まった。A米国の南北戦争では、戦前の自由人/奴隷という身分境界に取って代わり、戦後には白人/黒人で明確に分断される人種化された社会秩序がアメリカ社会を再編していった。Bアジア史から見れば、第一次大戦は日本が同盟のよしみで参戦したと言うものではなく、日本が韓国併合以来のアジア支配を飛躍的に拡大させた過程であった。歴史から学ぶものは多い。

  • スプリント

    アジア史と絡めて西洋の歴史を解説しているので文明の関係性を意識して歴史を学ぶことができます。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items