Books

人生を変える3分間の物語

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784569641423
ISBN 10 : 4569641423
Format
Books
Publisher
PHP
Release Date
March/2005
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

ぼくは“哲学先生”が語る物語で、人生にとって必要なことはすべて学んだ。「知恵を身につける方法」「神さまはなぜ私たちに苦しみを与えるのか」などの問い、ひとつひとつに寓話で答えていく。初めて読む人生論。

【著者紹介】
ミシェル・ピクマル : 1954年、南仏ベジエ生まれ。児童文学作家。現代文学を修め、教師を経て、1989年から作家活動に専念。青少年向けにあらゆるジャンルの作品を発表しており、すでに100冊を超える著書がある。1989年に『にじ色のガラスびん』(南本史訳、あかね書房)でフランス青少年図書賞を受賞

橘明美 : お茶の水女子大学文教育学部卒業。仏文学・仏語学専攻。卒業後メーカーに勤務、フランス駐在員などをつとめる。のちフランス語・英語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 棚から一つ神

    たまにはこういった寓話をもとにした人生論のお話もいいですね。ほーなるほどね、と思って周辺の人にそのお話を紹介しても、その人は違う感想を持ったりするので決して正解があるわけではなく、その人なりに感じて考えたらいいのですね。さて「宇宙の存在の意義は…?」

  • とくま

    ×P66。 アリとセミだったんだ。

  • 3月ウサギ

    哲学初心者向きです。著者が児童文学作家なだけあって、やさしいことばでわかりやすいお話。短編としても質がよく、すばらしいレトリックです。

  • Shinya Kusakabe

    『贈り物を受けとってくれたなら、それがもう見返りみたいなもんじゃないですか』どす。

  • Figaro

    うーん、いまいち。哲学先生が登場して・・・よくあるパターンで、あまり、目新しさを感じず、斜め読みで済ませてしまった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items