Books

なんとなく、日本人 世界に通用する強さの秘密 Php新書

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784569649870
ISBN 10 : 4569649874
Format
Books
Publisher
PHP
Release Date
May/2006
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

激化するグローバル競争、企業間競争を勝ち抜くために、現代人の思考メカニズムを徹底的に突き詰めた著者による、新しい日本人論。国内外に根強い日本人のマイナスイメージを払拭し、日本が持つ潜在力の源泉を解明。

【著者紹介】
小笠原泰 : 1957年鎌倉生まれ。東京大学文学部卒、米国シカゴ大学社会科学大学院国際政治経済学修士・同大学経営大学院経営学修士。マッキンゼー&カンパニー、フォルクスワーゲンドイツ本社を経て、米国カーギル社ミネアポリス本社入社。同社オランダ、イギリス法人勤務を経て、1996年よりNTTデータ経営研究所。NTTデータ経営研究所パートナー、静岡大学大学院工学研究科客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mayumi

    グローバル化もいいかもしれないが、果たしてそれは日本人に合っていたのか?  今の日本の落ち込みがこの本で理解できるように思う。

  • なぜ生きる

    日本人の強さは、特異な高度文脈依存の視覚言語である日本語にあり、特異な相互協調的かつ相対的な自己構造にあり、特異な個別化されない間主観性が根源的自発性をもつことにあり、境界を設定し、そこから内を向いて、役割の徹底的な精密化を始める特異な思考にあるのである。p228 この部分がこの本の良いまとめになっていると思う。

  • komeri

    知人本:あ〜、納得!っと、いう感じだった。

  • nekokone

    まさに、腑に落ちる日本論。名著!

  • TKB84

    日本人の個人に対する考え方について世界との違いなどなど。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items