CD

Satin Doll

Bobbi Humphrey

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
TOCJ6704
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Limited, 24 Bit

Product Description

ブルーノートに録音された女流フルート奏者、ボビー・ハンフリーの大ヒット盤。当時の黒人の感性を代弁するようなサウンドつくりは、時代が変わって2000年代には日本でも大きな支持を得ている。当時ブルーノートは時代の変遷に対応して様々なエレクトリック路線の作品を発売していたが、そうした中でもハンフリーのプリティなルックスとチャック・レイニー〜ハーヴェイ・メイソンという当時の最強力リズムを伴ってハイレベルなサウンドと大衆へのアピール性を伴ったアルバムだった。

しかし、発売当時はジャズファンというよりブラコン・ファンの御用達作品として聴かれプレイされた。2000年付近あたりからDJプレイを含めて人気が再燃。2002年にCDで世界初登場した。リマスター盤。24-bit Super Bit Mapping

Fonce Mizell (tp, clav, back vo) Bobbi Humphrey (fl, vo) Jerry Peters (p, clav) Larry Mizell (el-p, syn, clav, back vo, arr, cond) Phil Davis, Don Preston (syn) Melvin "Wah Wah Watson" Ragin, John Rowin (g) Chuck Rainey (el-b) Harvey Mason (d) King Errison (cga) Roger Sainte, Stephanie Spruill (per) Chuck Davis, Samantha Harris, Freddie Perren (back vo)
The Sound Factory, Los Angeles, CA, June 20,July 22, 1974
Chuck Davis plays (clav). Wayne Tweed (el-b) added
The Sound Factory, Los Angeles, CA, August 5, 1974 on 14608 New York Times
14610 San Francisco Lights

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
フュージョンファンを自認する私であるが,...

投稿日:2002/07/24 (水)

フュージョンファンを自認する私であるが,こんな素晴らしいアルバムがあるなんて全然知らなかった.というよりボビ・ハンフリーという名前もはっきり知らなかった.1974年録音なのに,こんな新鮮なサウンドとは!また,何か哀愁を帯びたメロディ(New York TimesやSan Francisco Nights)が魅惑的.サイドメンではジェリー・ピーターズとハーヴェイ・メイソンが秀逸.

あなかん さん | 京阪香里園 | 不明

1

Fusion Items Information

Recommend Items