CD

Gr Series Casals 5 Beethoven Piano Trio No.7 `archduke`

Beethoven / Schubert

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
TOCE55535
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

カザルス・トリオが残した録音は70年以上を経た現在も天下の至宝である。中でも「大公」は史上に燦然と輝く名盤として聳え立つ。名手の情熱が焔となってせめぎ合い、渾然一体として雄偉な表現が生み出されるさまは筆舌に尽くし難い。まさに至高の境地である。(彦)(CDジャーナル データベースより)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
所詮SP盤の復刻に過ぎませんが、1925に始ま...

投稿日:2008/02/19 (火)

所詮SP盤の復刻に過ぎませんが、1925に始まったばかりの電気吹込により、音に深みと輝きを得ています。とはいえ再生の際は、音に張りと輝きが出る装置を選ばないと薄っぺらな音になってしまい、がっかりするかも。輝かしく邁進するコルトーと控えめで滋味豊かなティボーとの間をゆったり大きく取り持つカザルスとでさまざまに変容していくインタープレイ、適度な緊張と息の合った掛け合いが飽きさせません。ざくろさんの「典雅で甘い三重奏」がズバリ言い当てておられます。(それぞれ1928年・1926年録音)

アーヴァーズ大好き さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
★
初めて買った大公トリオがカザルストリオのものでし...

投稿日:2008/02/01 (金)

初めて買った大公トリオがカザルストリオのものでしたが、気の迷いで売ってしまい、後悔してました。音質はどうしようもないくらい悪いです。ただ、録音された年代が確か戦前だったので仕方ないですね。でも、不思議とその音の悪さがムーディっていうか、いいですね。そして、かんじんの演奏はというと、文句なしに素晴らしいです。典雅で甘い三重奏。百万ドルトリオの跳躍するようなプレイとは真逆。どちらも最高だし安いので、両方買って聴き比べるのもいいですね。これで我が家には3枚目の大公トリオになります(笑)

ざくろ さん | 買い直します! | 不明

0

Recommend Items