Books

きみたちにおくるうた むすめたちへの手紙

Barack Obama

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784750334400
ISBN 10 : 4750334405
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2011
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

いやす力、うたう力、手をつなぐ力、つくりあげる力。しってるかい。大きな力が君たちの中にあることを…。社会に影響を与えた13人の人物をわかりやすく紹介。オバマ大統領が、2人の娘に向けて書いた絵本。

【著者紹介】
バラク・オバマ : アメリカ合衆国の第44代大統領。カンザス州生まれの母とケニア生まれの父の間に、ハワイで生まれる

ローレン・ロング : 子どもの本の作家・画家として、ベストセラーをふくむたくさんの作品を出版している。ミズーリ州で生まれ、ケンタッキー州のレキシントンで育った。オハイオ州在住

さくまゆみこ : 東京生まれ。出版社勤務を経てフリーの編集者・翻訳者に。現在は「アフリカ子どもの本プロジェクト」代表。青山学院女子短大子ども学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ♪みどりpiyopiyo♪

    しってるかい? 未来は君たちがつくるということを― ■自信と希望に満ちた絵本を読みました。米国社会に、そして世界に大きな影響を与えた13人の偉人を紹介し、しかし、特別な人だけが力をもつのではないと伝えます。■公正ではなかった自国の歴史を受け止め、改革のために戦った人々を称え、未だ道半ばであり、君達も彼らの後に続けるのだ、と伝えます。■オバマは言います。あなたもまた、世界を変えられる大切な人間のひとりなのです、と。国の理想に対する賛歌を堂々と掲げられる国だけが進歩を続けられるのでしょう。(2010年)(→続

  • ぶんこ

    薄くて軽いけれど大きな絵本!でした。色々な形での差別にあっていると思われる子どもたちに(私の個人としての思い)、アメリカ人の偉人たちを例にとって「あなたたちの未来には様々な可能性が拡がっているよ」と、優しく分かり易く語りかけていました。知らなかった偉人も多かったので調べながら読んだら、ちゃんと後ろに紹介されていました。特にウルっときたのがジェーン・アダムズさん。街の片隅で、困った人への大きな愛を注いだ人に光が当てられた事、その人を選んでいるオバマさんにも感動。

  • たまきら

    オバマさんが娘さんたちにあてて書いた手紙を絵本化したものです。登場する偉人たちはアメリカで知名度が高い人が多く、グローバルではない気もしますが、アメリカという国のどういうところが誇らしい?自分はこうだと思うんだ、というオバマさんの感情が伝わってくるのが素晴らしいです。アメリカの良いところを、見失っていない人たちがアメリカに沢山いること。絵本の形ででも伝わればなあ、としみじみ。

  • Gummo

    原題は「Of Thee I Sing: A Letter to My Daughters」。オバマさんがワシントンやリンカーンら13人の偉人の姿を通して二人の娘に贈ったメッセージ。それは偉人たちが備えていた資質や才能は誰にでも備わっているんだということ。シッティング・ブル、マヤ・リン、ジェーン・アダムズ、シーザー・チャべスは知らなかったのでその生涯をもっと知りたくなった。勇気と希望と励ましの書。こんなことを子供に伝えられる素敵な親父になりたい。★★★★☆

  • ひお

    オバマ大統領による人の多様性とそこに眠る大きな可能性を子供たちへのメッセージとして送る人物紹介の絵本。シッティング・ブルは言った「争いをなくすのにワシがカラスになる必要はない」それぞれの個性を生かして大きな光になれるように祈りを込めた一冊だと思う。願わくばアメリカだけでなく世界の子供たちすべてが力強く生き育まれますように!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items