CD Import

Ballet Masterpieces : Bonynge, Ansermet, Maazel, Dorati, etc (35CD)

Ballet & Dances Classical

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4781526
Number of Discs
:
35
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

DECCA バレエ・マスターピース
古今東西の名作バレエを集めたお得で豪華な35枚組!


チャイコフスキーとストラヴィンスキーの「3大バレエ」はもちろん、プロコフィエフ、ハチャトゥリアン、ラヴェルなどコンサートでもおなじみのバレエ作品と、アダンやドリーブ、ミンクスといったバレエの世界で有名な作品の両方を収録。
 比率としてはほぼ「2:1」、通常レパートリーにもなっている作品が2に対して、バレエ専門レパートリーが1といった感じです。
 なので、バレエの舞台になじみの薄いクラシック・ファンにとっても、通常のコンサート・レパートリーとしておなじみの作品を高水準な演奏&録音でお得に揃えられるというメリットがありますし、また、この機会にふだんあまり耳にすることのないバレエの舞台で使用される音楽に耳を傾けるのもいろいろな発見があって面白いものと思われます。

 中には、レギュラー盤で出たきり廃盤だったビシュコフ&ベルリン・フィルの『くるみ割り人形』や、シャイー&ボローニャのヴェルディ:バレエ作品集といった注目音源もありますし、『春の祭典』などストラヴィンスキーの3大バレエはドラティの名盤、プロコフィエフの『ロメオとジュリエット』はマゼール、『シンデレラ』はアシュケナージ、チャイコフスキーの『白鳥の湖』はデュトワといった具合に、有名曲の演奏も選りすぐり。バレエ・レパートリーとしても、オッフェンバックの『蝶々』や、スカルラッティの『愉楽的御婦人達』という珍しい作品が収められているのも気が利いています。
 全体に演奏・音質の水準も高く、オーケストラ音楽のファンには気になる限定盤の登場といえるのではないでしょうか。

【収録情報】
CD1-2
・アダン:バレエ音楽『ジゼル』全2幕
 コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団
 指揮:リチャード・ボニング

 録音時期:1986年5月
 録音場所:ロンドン
 録音方式:デジタル(セッション)

CD3-4
・アダン:バレエ音楽『海賊』全3幕
 イギリス室内管弦楽団
 指揮:リチャード・ボニング

 録音時期:1990年1月
 録音場所:ロンドン
 録音方式:デジタル(セッション)

CD5
・ヴェーバー:『舞踏への勧誘』Op.65,J.260
・ショパン:バレエ音楽『レ・シルフィード』
・J.シュトラウス2世:バレエ組曲『こうもり』〜ウィーンの舞踏会
・リュイジニ:エジプト舞曲Op.12〜第2部
 ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団
 指揮:リチャード・ボニング

 録音時期:1983年12月(ウェーバー)、1982年4月(ショパン)、1974年4月(J.シュトラウス2世)、1969年12月(リュイジニ)
 録音場所:ロンドン
 録音方式:ステレオ&デジタル(セッション)

CD6
・レスピーギ:バレエ音楽『風変わりな店』(原曲=ロッシーニ:『老いの過ち』)
・ブリテン:音楽の夜会
 ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団
 指揮:リチャード・ボニング

 録音時期:1981年5月
 録音場所:ロンドン
 録音方式:デジタル(セッション)

CD7-8
・ドリーブ:バレエ音楽『コッペリア』全3幕
 ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団
 指揮:リチャード・ボニング

 録音時期:1984年12月
 録音場所:ロンドン
 録音方式:デジタル(セッション)

CD9-10
・ドリーブ:バレエ音楽『シルヴィア』全3幕
・ミンクス:バレエ音楽『泉』全3幕
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団(ドリーブ)
 コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(ミンクス)
 指揮:リチャード・ボニング

 録音時期:1972年8月15〜26日(ドリーブ)、1987年9月(ミンクス)
 録音場所:ロンドン
 録音方式:ステレオ&デジタル(セッション)

CD11-12
・エロルド:バレエ音楽『リーズの結婚(ラ・フィーユ・マル・ガルデ)』全2幕
 コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団
 指揮:ジョン・ランチベリー

 録音時期:1983年3月
 録音場所:ロンドン
 録音方式:デジタル(セッション)

・ルコック:バレエ音楽『アンゴー夫人の娘』
 ナショナル・フォルハーモニック管弦楽団
 指揮:リチャード・ボニング

 録音時期:1983年12月
 録音場所:ロンドン
 録音方式:デジタル(セッション)

CD13
ハチャトゥリアン:
・バレエ組曲『スパルタクス』
・バレエ組曲『仮面舞踏会』
・バレエ音楽『ガイーヌ』
 ジョン・ジョージアディス (ヴァイオリン)
 ロンドン交響楽団
 指揮:スタンリー・ブラック

 録音時期:1978年5月23日(スパルタクス&仮面舞踏会)、1972年6月17日(ガイーヌ)
 録音場所:ロンドン
 録音方式:ステレオ(セッション)

CD14-15
・マスネ(ルーカス編):バレエ音楽『マノン』
 コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団
 指揮:リチャード・ボニング
 
 録音時期:1985年5月
 録音場所:ロンドン
 録音方式:デジタル(セッション)

CD16
・オッフェンバック(ロザンタール編):バレエ音楽『パリの喜び』
・グノー:歌劇『ファウスト』〜バレエ音楽
 モントリオール交響楽団
 指揮:シャルル・デュトワ

 録音時期:1983年9月
 録音場所:モントリオール、聖ユスターシュ教会
 録音方式:デジタル(セッション)

CD17-18
・プロコフィエフ:バレエ音楽『シンデレラ』Op.87
・グラズノフ:バレエ音楽『四季』Op.67
 クリーヴランド管弦楽団(プロコフィエフ)
 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(グラズノフ)
 指揮:ヴラディーミル・アシュケナージ

 録音時期:1983年3月(プロコフィエフ)、1989年12月(グラズノフ)
 録音場所:クリーヴランド(プロコフィエフ)、ロンドン(グラズノフ)
 録音方式:デジタル(セッション)

CD19-20
・プロコフィエフ:バレエ音楽『ロメオとジュリエット』Op.64全4幕
 クリーヴランド管弦楽団
 指揮:ロリン・マゼール

 録音時期:1973年6月
 録音場所:クリーヴランド、メイソニック・オーディトリアム
 録音方式:ステレオ(セッション)

CD21
ラヴェル:
・バレエ音楽『ダフニスとクロエ』
・道化師の朝の歌
・ラ・ヴァルス
 スイス・ロマンド管弦楽団
 指揮:エルネスト・アンセルメ

 録音時期:1965年5月(ダフニスとクロエ)、1960年11月(道化師の朝の歌)、1963年4月(ラ・ヴァルス)
 録音場所:ジュネーヴ、ヴィクトリア・ホール
 録音方式:ステレオ(セッション)

CD22-23
・J.シュトラウス2世:バレエ音楽『シンデレラ』全3幕
 ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団
 指揮:リチャード・ボニング

 録音時期:1980年4月
 録音場所:ロンドン
 録音方式:デジタル(セッション)

CD24
・ストラヴィンスキー:バレエ音楽『火の鳥』
 デトロイト交響楽団
 指揮:アンタル・ドラティ

 録音時期:1982年10月
 録音場所:デトロイト
 録音方式:デジタル(セッション)

CD25
ストラヴィンスキー:
・バレエ音楽『ペトルーシュカ』(1947改訂版)
・バレエ音楽『春の祭典』
 デトロイト交響楽団
 指揮:アンタル・ドラティ

 録音時期:1980年6月(ペトルーシュカ)、1981年5月(春の祭典)
 録音場所:デトロイト
 録音方式:デジタル(セッション)

CD26-28
・チャイコフスキー:バレエ音楽『眠りの森の美女』Op.66全3幕
・マイアベーア:バレエ音楽『スケートをする人々』(オペラ『預言者からの組曲』)
 ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団
 指揮:リチャード・ボニング

 録音時期:1977年3月(チャイコフスキー)、1975年1月7〜10日(マイアベーア)
 録音場所:ロンドン
 録音方式:ステレオ(セッション)

CD29-30
・チャイコフスキー:バレエ音楽『白鳥の湖』Op.20全4幕
 モントリオール交響楽団
 指揮:シャルル・デュトワ

 録音時期:1991年5月
 録音場所:モントリオール、聖ユスターシュ教会
 録音方式:デジタル(セッション)

CD31-32
チャイコフスキー:
・バレエ音楽『くるみ割り人形』Op.71全2幕
・『エフゲニー・オネーギン』Op.24より
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 指揮:セミヨン・ビシュコフ

 録音時期:1986年5月
 録音場所:ベルリン、フィルハーモニー
 録音方式:デジタル(セッション)

CD33
ヴェルディ:
・『オテロ』〜バレエ音楽
・『ドン・カルロ』〜バレエ音楽
・『アイーダ』〜凱旋行進曲
・『マクベス』〜バレエ音楽
・『シチリア島の夕べの祈り』〜バレエ音楽『四季』
 ボローニャ市立歌劇場管弦楽団
 指揮:リッカルド・シャイー

 録音時期:1988年6月
 録音場所:ボローニャ
 録音方式:デジタル(セッション)

CD34
・ミンクス:『バヤデール』〜グランパ
・プジーニ:パ・ド・カトル
・オッフェンバック:蝶々
・ミンクス:『ドン・キホーテ』〜パ・ド・ドゥ
・ドリゴ:『海賊』〜パ・ド・ドゥ
 イギリス室内管弦楽団
 指揮:リチャード・ボニング

 録音時期:1988年6月
 録音場所:ロンドン
 録音方式:デジタル(セッション)

CD35
・オベール:パ・クラシック
・オベール:レ・ランデヴード
・ドリゴ:『ディアナとアクティオン』〜パ・ド・ドゥ
・スカルラッティ(トマシーニ編):愉楽的御婦人達
・トーマス:フランチェスカ・ダ・リミニ
 イギリス室内管弦楽団
 指揮:リチャード・ボニング

 録音時期:1988年6月
 録音場所:ロンドン
 録音方式:デジタル(セッション)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
J.シュトラウス2世が死の直前まで書き続け...

投稿日:2009/09/17 (木)

J.シュトラウス2世が死の直前まで書き続けていた初の本格的バレエ音楽『シンデレラ』。しかし未完に終わってしまった。「美青ドナウ」も出てきたり、それはそれなり面白いが、未完だけでなく完成度は低い。しかし、現在、入手可能なのは、このセットだけ?(マルコポーロで出ていたかな?)。他も、ほとんどが全曲というのもうれしい。じっくり聞き込む派向けで、対抗するEMIは50枚もつぎ込みながら、ちょい聴きばっかり。JSUのシンデレラもない。でも食手が動いてしまう。ああなんと強突張りなのだろう。猛省。

蓮華人 さん | 千葉県 | 不明

1
★
★
★
★
★
バレエ音楽が大好きな方(私)には、いや、...

投稿日:2009/07/17 (金)

バレエ音楽が大好きな方(私)には、いや、音楽が好きな方、クラシック音楽に興味の有る方、バレエを習っている方に絶対お勧めです。レコードでかなりの枚数持っていますが、どれも素晴らしい演奏です。一度聴いたら忘れられない魅力的なメロディ・リズムがどの作品にも溢れています。かしこまって聴くのではなく、老若男女、心から音楽を愛する方に、これは最高のプレゼント、間違いなし!私は何の迷いも無く買ってしまいました。

おさむ さん | 新潟県 | 不明

2

Recommend Items