CD Import

Sonatas & Partitas for Solo Violin, Violin Concertos : Yasha Heifetz, Alfred Wallenstein / Los Angeles Philharmonic (2CD)

Bach (1685-1750)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
BIDD85038
Number of Discs
:
2
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description


ハイフェッツ唯一のバッハ無伴奏曲集を「Biddulph」が初期盤から復刻

20世紀を代表する名ヴァイオリニストを多数輩出したレオポルト・アウアー門下の音源復刻に取り組む「Biddulph」から、ヤッシャ・ハイフェッツ[1901-1987]唯一のバッハ無伴奏ソナタ&パルティータ(全曲)が登場。初期盤LPからの復刻です。
 ハイフェッツは帝政ロシア時代のヴィルナ(現リトアニアの首都ヴィリニュス)に生まれ、9歳にしてアウアーの門下に迎えられました。12歳でアルトゥール・ニキシュ指揮のベルリン・フィルと共演、16歳でカーネギー・ホールにデビューした早熟の天才で、その卓越した技巧と音楽性を長く保ち、圧倒的な名声を築きました。
 ハイフェッツによるバッハ:無伴奏ソナタ&パルティータの全曲録音はこの1952年のRCA盤が唯一。バロック舞曲の要素を取り入れた解釈が広まる遥か前の演奏なので、古楽器演奏に慣れた耳には少し違和感があるかもしれませんが、虚飾を排して一挺のヴァイオリンからバッハが意図した重層的な音構造を描き出す演奏は見事で、速めのテンポながら全体を通してヴァイオリンならではの美感が損なわれていない点も魅力です。
 この録音にはすでにRCAによるマスターテープからの復刻CDがあります。それでも今回の復刻を行った理由について「Biddulph」レーベルは「マスターテープからの復刻はノイズの点で有利だが、初期盤の音が演奏者と制作者が認めた音だと考える。状態の良い初期盤を探し出して復刻する意義はそこにある」と語っています。
 各ディスクの「余白」にはハイフェッツのソロによるバッハのヴァイオリン協奏曲が1曲ずつ収められるという贅沢な収録になっています。ブックレットにはハイフェッツ愛用のグァルネリ・デル・ジェス(1742)のカラー写真が4ページにわたって掲載され、初出時のLP4枚のジャケットもカラーで印刷されています。(輸入元情報)

【収録情報】
Disc1
J.S.バッハ:
1. 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番ト短調 BWV.1001
2. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番ロ短調 BWV.1002
3. 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第2番イ短調 BWV.1003
4. ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 BWV.1041

Disc2
5. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV.1004
6. 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番ハ長調 BWV.1005
7. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調 BWV.1006
8. ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調 BWV.1042

 ヤッシャ・ハイフェッツ
(ヴァイオリン)
 ロサンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団(4,8)
 アルフレッド・ウォーレンスタイン(指揮:4,8)

 録音年月日/初出レコード番号:
 1952年10月21,29日/LM1976(1)
 1952年10月23,29日/LM2210(2)
 1952年10月24,25,29日/LM2115(3)
 1952年10月23日/LM1976(5)
 1952年10月22,29日/LM2210(6)
 1952年10月22,29日/LM2115(7)
 1953年12月6日/LM1818(4,8)

 録音場所:
 ハリウッド、RCAビクター・スタジオ(1-3,5-7)
 リパブリック・ピクチャーズ・スタジオ(4,8)

 復刻プロデューサー:Eric Wen
 復刻エンジニア&マスタリング:Rick Torres


Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items