CD Import

Piano Sonatas Nos.1, 2, Etudes, etc : Peter Jablonski

Bacewicz (1909-1969)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ODE1399
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description


ペーテル・ヤブロンスキー、ONDINEへの3枚目の録音は
ポーランドの女性作曲家グラジナ・バツェヴィチのピアノ作品集


音楽家の父の下、幼い頃からピアノとヴァイオリンの指導を受けたグラジナ・バツェヴィチ。1928年にワルシャワ音楽院に入学、1932年に卒業した後、パリに留学。エコール・ノルマル音楽院でナディア・ブーランジェに作曲を師事しました。ポーランド放送管弦楽団のコンサートマスターを務めるなどヴァイオリン演奏にも優れていた彼女は、多くのヴァイオリンのための作品や4つの交響曲、ピアノ曲などを遺しましたが、ごく最近まで、彼女の作品はポーランド以外ではほとんど知られていませんでした。しかしクリスティアン・ツィマーマンを始めとしたポーランドの演奏家たちが相次いで取り上げたことでその独創的な作風に注目が集まり、近年は演奏される機会も増えています。
 このアルバムでヤブロンスキーが披露するのは、ピアノ・ソナタ第1番と第2番、まばゆいばかりの技巧が堪能できる『10の演奏会用練習曲』と『2つの練習曲』、そしてポーランド民謡の素材を効果的に用いた『演奏会用クラコヴィアク』の5作品です。なかでも1949年の『ピアノ・ソナタ第1番』はヤブロンスキーがPWM(ポーランド音楽出版社)で出版するために編集した版を使用するなど、力の入った曲集となっています。(輸入元情報)


【収録情報】
バツェヴィチ:
1. 演奏会用クラコヴィアク(1949)
2. 10の演奏会用練習曲(1956-57)
3. 2つの音符による2つの練習曲(1955)
4. ピアノ・ソナタ第1番(1949)
5. ピアノ・ソナタ第2番(1953)


 ペーテル・ヤブロンスキー(ピアノ)

 録音時期:2021年6月
 録音場所:スウェーデン、マルメ、Palladium
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)


Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items