Books

幸福は絶望とともにある。

Ayako Sono

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784591177358
ISBN 10 : 4591177351
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2023
Japan

Content Description

人生は諦めの連続。だからこそ、面白い!「変えられることには努力をすればいいが、変えられないことは、諦めて受け入れなさい」幸せばかりとはいえなかった人生も、最後は穏やかに終えたい。

目次 : まえがき 後は野となれ山となれ/ 第1章 生の出発点を見失っていないか/ 第2章 人間の不純な哀しさ/ 第3章 人間が人間になるために/ 第4章 人間は一筋縄ではいかない/ 第5章 受けるより与える方が幸いである/ 第6章 人生の美学に殉じるために

【著者紹介】
曽野綾子 : 1931年東京都生まれ。作家。聖心女子大学卒。『遠来の客たち』(筑摩書房)で文壇デビューし、同作は芥川賞候補となる。1979年ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章、2003年に文化功労者、1995年から2005年まで日本財団会長を務めた。1972年にNGO活動「海外邦人宣教者活動援助後援会」を始め、2012年代表を退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • アキ

    今年92歳になる著者のエッセイ。本書は2001年に出版されたものの修正版。著者は一言で言うと、気概のある人ということになるだろう。「私の生涯で特筆すべき幸福は、世間の常識と安全を棄てて、命の危険があるかもしれない世界で自分を生かしてきた人たちに、たくさん会えたことだった。」世界は今も争いが絶えず、その日の食べものさえ手に入らない多くの人々がいることを想像することもできなくなった国で、著者のエッセイは折に触れて読み返しておく必要があると思う。背筋がピンと伸ばされる感じ。自分の中の美に「酔狂」に殉じられる人。

  • パフちゃん@かのん変更

    1931年生まれ。高齢なのに、ものすごく正直で頭のいい人。口先だけのきれいごとを言わない。「知・徳・体」と言うが、大事なのは得→体→知の順だ。真善美は死語になった。人間の弱い心は一度嫌いになると、簡単には好きにならない。人間は平等というのは噓だった。曽野綾子さんは大好きだけど、私には正直難しすぎる本だった。

  • おもしろかったです。砂漠の冷酷と慈悲が心に異様に刺さった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items