Books

こんにちは、いたずらっ子エーミル

Astrid Lindgren

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784198640514
ISBN 10 : 4198640513
Format
Books
Release Date
November/2015
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

エーミルがすることはなんでも大さわぎに!リンドグレーンのゆかいな名作読み物を、さし絵をカラーにして絵本にまとめました。

【著者紹介】
アストリッド・リンドグレーン : 1907‐2002年。スウェーデンに生まれる。1944年『ブリット‐マリはただいま幸せ』(徳間書店)で出版社主催の少女小説コンテストの二等賞を得て、デビュー。以後、児童書の編集者として働きながら、多くの作品を発表し続けた。世界中で愛されている数々の物語を生み出し、「子どもの本の女王」と呼ばれた

ビヨルン・ベリイ : 1923‐2008年。ドイツのバイエルン地方に生まれる。ストックホルムとパリで絵を学び、1952年、スウェーデンの新聞社で働きはじめる。「スプーンおばさん」のシリーズのさし絵でも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • いっちゃん

    私も息子のいたずらに手を焼いたなぁと思いながら読了。木工小屋、大活躍(笑)お人形369(笑)

  • ヒラP@ehon.gohon

    32ページの中に詰めこまれたエーミルのいたずらの数々に圧倒されました。 親に叱られながらも生き生きして、活発に育っていくエーミル。 お仕置きの人形作りが役に立ったのか、立派な大人になったというラストには何故かほっとしました。 回りの人間は、振り回されて大変な思いをしているようですが、子どもは元気な方が良い。 と他人事ながら思ってしまいました。

  • Lesen

    スウェーデンの農場に住む男の子。いたずらばかりしている男の子。エーミルのいたずらの数々がすごい。。。よくこんなに思いつくものだなぁ。読む分には楽しい。実際にこんな事されたくはないなぁ。子供はこのいたずらが面白かったらしい。

  • kr

    エーミルシリーズの絵本版、と思って読み聞かせてみたが、絵本と侮るなかれ、かなりの文字量!!しかし全く飽きることなく熱心に聞いていた。あちゃー、と目をおおったり、ニヤニヤしたり。さすが名作の力か。エーミルくんも立派な大人になったらしい。うちのいたずらっ子も…

  • BJ

    1500

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items