Books

福田流・野菜づくりの基本 有機・無農薬だから簡単!だからおいしい!! アサヒ園芸books

Asahi Shimbun Publications

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784023331426
ISBN 10 : 4023331422
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
福田俊 ,  

Content Description

限られたスペースでラクラク大収穫!完全図解・混植リレー栽培術。ラクして大収穫できるアイデア満載。はじめてでも大丈夫、よくある失敗を防ぐコツ50。

目次 : 1 野菜づくりの基本(野菜をつくり始める前に/ 野菜づくりの流れ/ 病害虫予防と対策)/ 2 野菜を育てる(果菜類/ 葉菜類/ 根菜・イモ類/ 豆類/ その他)

【著者紹介】
福田俊 : 園芸研究家、東京農業大学グリーンアカデミー講師。1947年東京都生まれ。東京農工大学農学部園芸学科卒業。1972〜2005年、協和種苗株式会社(現・みかど協和株式会社)に定年まで勤務。長年、東京都内や埼玉県の貸し農園で、狭小面積を最大限に生かす栽培法を自身で開発し、無農薬・無化学肥料で実践している。大学卒業以来、ブルーベリーの栽培研究も続けており、新品種『フクベリー』を育成、品種登録される。一般向け書籍、雑誌のほか農業専門紙誌にも多く寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ベーグルグル (感想、本登録のみ)

    野菜作りに必要な土や肥料などから、一年を通しての植える場所(連作障害)、害虫、各野菜の育て方が載っていて、初心者にはとても便利な一冊。写真も豊富で読みやすいし、手元に欲しい野菜の育て方の本です。

  • みさどん

    この本のように肥料や自然農薬を作ったり、おおいをかぶせたりが簡単にできないのが普通の人。そうはいかない。本にはスイカやメロンまで説明があるけれど、初めての人にお手軽にできるはずはない。剪定や誘引がためになった。虫を殺すってなかなかできない。マリーゴールドやセロリ、シュンギクを効果的に使えるのが感心した。私はやっぱりせっせと雑草を取るのだ。

  • shigeki kishimura

    今年挑戦したトウモロコシはほぼほぼアワノメイガにやられてしまいました。作物を育てるのにも知識が必要だと改めて。

  • マグロのお刺身

    図書館本。一つ一つの工程が詳しく書かれてあった。

  • Toshi Tkng

    わかりやすく、読みやすい。レイアウトとデザインがしっかりしていて良い。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items