Books

おでかけ台湾in東京・京阪神

Asahi Shimbun Publications

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784023347199
ISBN 10 : 4023347191
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2022
Japan

Content Description

漢方カフェ、ローカル食堂、台湾雑貨、おとりよせ。「まるで台湾!」なスポット150。

目次 : 東京&近郊編(東京で台湾ニューウェーブを感じたい!/ 誠品生活日本橋パーフェクトガイド/ GOURMET/ CAFE&TEA SALON/ CULTURE and more)/ 京阪神編(ディープな台湾グルメ食い倒れin大阪/ 神戸で見つけるリトル台湾/ 京都で見つけるリトル台湾/ GOURMET/ CAFE&TEA SALON/ CULTURE and more)/ 全国のおでかけ台湾スポット

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kumako

    大阪のお店だけ熟読、他は写真だけを楽しみました。行ってみたい飲食店はインスタフォローで保存しました。日本橋の友谊商店は食品だけでなくフードコートもあるそうで、ここでプチ南京町が楽しめますね。あべのハルカスの神農生活もしかり。大同電鍋という調理器具もレトロな色がめちゃかわいい!一万円ちょいか…保留だな…。東京の台湾カステラはデコがお洒落ですね。

  • ののまる

    海外旅行に行けなくても、台湾の料理、お茶、グッズなど本場を愉しめる!レトロ系もあって、インテリアセンス抜群。いい時代だなあ〜

  • Koki Miyachi

    日本で味わえる台湾フードや雑貨などの紹介。以前に比べるとかなりお店が増えていて嬉しい。写真が多く見栄え的にも台湾っぽくてナイス。すぐにでも行ってみたいお店も幾つか。

  • たくさん

    文化がほんの少し違うだけでものすごい興味津々でいろんな想像をしてしまう。想像のできる味じゃないんだろうという想像を。京阪神でもそこそこ店があるけれど結局大阪や神戸へ行かないと深くはならないのかな。ともあれロマンとノスタルジーばかりで楽しい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items