Books

大人になってからもう一度受けたいコミュニケーションの授業 イラストでわかる! ビジネスマンの学校

Akihiro Nakatani

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784901976732
ISBN 10 : 4901976737
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2009
Japan

Content Description

「相手の話したい話」を引き出そう、教えてもらったことをすぐに実行しよう、理路整然よりは喜怒哀楽を話そうなど、話し方のうまい人になるためのヒントを、豊富な具体例とともにわかりやすく紹介する。

【著者紹介】
中谷彰宏 : 1959年大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒。博報堂で8年間CMプランナーの後、91年、独立し、株式会社中谷彰宏事務所設立。ビジネス書から、恋愛エッセイ、小説まで多岐にわたるジャンルで、数多くのベストセラー、ロングセラーを送り出す。「中谷塾」を主宰、全国で講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 蓮華

    その場かぎりのコミュニケーションではなく本気のコミュニケーションについて書かれている。 読みやすいのであっという間に読めた。

  • shinjihm

    大人になってからはなかなか人には聞けないコミュニケーションの基本が書かれています。相手との話が盛り上がるのは話に集中できているからです。カッコつけず、常に感謝の気持ちを持って人と接する。わからないことは謙虚に質問する。自分の喜怒哀楽を表現する。そんな自然な振る舞いからコミュニケーションが生まれ、結果として話し方も上手になっていくんですね。他にも状況に応じた話し方のコツも具体的に書かれています。子供の頃はできていたのに、大人になるとできなくなっていることもあるんですね。

  • 東雲

    コミュニケーションのコツについて簡単に纏められていて、なるほどと思わされることがたくさん。コツは極めてシンプル。相手に興味を持つ。相手の話に添う。言いたいことは一つに絞る。感情を込める。相手が居てこそのコミュニケーション、自分が楽しんでこその会話。難しく考えすぎて上手くいかないこともあるからこそ、基本に立ち返れて良い。

  • がっち

    端的でとてもよみやすく、わかりやすい。頭に入ってくる。この本で特に気になったとこを抜粋すると、質問したくなるように話す、人とのコミュニケーションは自分との会話という部分。自分の話す、聴くという気は相手に伝わり、自分を伝えようとしないと相手を知ることはできない。マネしたいことが多々あった。A

  • ミーコ

    感謝。体験と分析を話す。自分だったらどうする。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items