Books

人生練習帳 草思社文庫

齋藤孝(教育学)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784794218919
ISBN 10 : 4794218915
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2012
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

人生には「想定外」の出来事が待ち受けている。「あの時、ああすればよかった」とあとで後悔することなく生きていくためには、日ごろの「練習」が必要だ―。文豪やトップシンガー、一流アスリートが紡ぎだす名言・名句をヒントに、人生の予習復習を提案。『声に出して読みたい日本語』シリーズの齋藤孝先生が説く、楽しく生きる力がぐんぐん湧いてくる人生祝祭化計画のための特訓メニュー。

目次 : 序章 人生の練習ってなんだ!?―いつでも誰でも予習復習/ 第1章 時間ってなんだ!?―青年・中年・高年それぞれの時期の予習復習/ 第2章 自分ってなんだ!?―「わたし」を確立するための予習復習/ 第3章 出会いってなんだ!?―出会いを祝祭にするための予習復習/ 第4章 感情ってなんだ!?―感情を添わせるための予習復習/ 第5章 成長ってなんだ!?―区切りをつけるための予習復習/ 終章 命ってなんだ!?―明日へのリレーの予習復習

【著者紹介】
齋藤孝 : 1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、現在、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書に『宮沢賢治という身体』(世織書房、宮沢賢治賞奨励賞)、『身体感覚を取り戻す』(日本放送出版協会、新潮学芸賞)。2001年に刊行した『声に出して読みたい日本語』(草思社、6巻まで刊行、毎日出版文化賞特別賞)は、続篇、関連書をあわせて260万部を超えるベストセラーとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • akira

    久しぶりの齋藤本。 今回も気づきが多かった。はっとする一節。なんとなく七五三をし、成人式をし、社会人になった。『自覚を』とは言われるものの、やらされている感があったのでできるわけもない。過去を礼賛するわけではないが、武士の時代の元服や伝統芸能に見られる襲名の重さ。責任を自覚し、その役に生きていくというのは大事だとあらためて感じた。 「はっきりとした通過儀礼を失ってしまった社会は、不自由さを抱えることになったのです。大人になった自覚のない子どもっぽい人たちの群れができてしまうわけですから」

  • thinkeroid

    いち齋藤孝ファンとして、たのしい本。紹介されていた中島みゆきのうたを、2曲ポチッた。

  • ゆたか

    齊藤先生のいくつかの著書をまとめたような、ベストアルバムのような様相。第二章が秀逸。単独者であることは、生きる上でとても大切なんです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト