Books

For ユース 2024年 3月 100分 De 名著

齋藤孝 (教育学)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784142231614
ISBN 10 : 4142231618
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2024
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • GELC

    前半の2冊に興味を惹かれた。特に「道をひらく」は、引用されているフレーズが尽く金言と呼べるレベルの連発で驚いた。すぐにKindleで購入した。「古代への情熱」もプラスのエネルギーをたくさんもらえそう。これも次に図書館に行ったときに借りよう。

  • どりーむとら   本を読み深めたい

     松下幸之助さんの「道をひらく」が私は参考になりました。失敗するよりも真剣でないことを恐れよ。一つのことにとらわれず、物事をあるがままに見つめ、立場を超えて人の話を聞く「素直な心」を持つことの大切さ。実業家の目的は社会を豊かにすることである。対立をどのように乗り越えるか、相手にどのような伝え方をするようにすれば 良いかを工夫することの大切さ。グローバルな視点を持つことの大切さ。倒すだけが能ではない、教え教えられるような関係を持つことの大切さ。私が仕事や自治会での役割を果たす上で参考になることが多かった・

  • しょうじ@創作「熾火」執筆中。

    若い人たち向けに、@古代への情熱、A道をひらく、B思い出のマーニー、C石垣りん詩集の4冊を選んだもの。『〜マーニー』が突出してよく、次いで『石垣りん〜』が優れた内容となっている。

  • シンプルねこ

    「古代への情熱」(シュリーマン)と「石垣りん詩集」に興味を持った。「古代への情熱」は学ぶことへのモチベーションに良さそうな本。「石垣りん詩集」は生活に根ざした詩を読んでみたいから。 「道をひらく」(松下幸之助)は既読ですが、だいぶ前に読んでよく覚えていなかった。普遍的なことが書いてあり、分かっていてもできないことが書いてあるとのことなので再読しようかな。「思い出のマーニー」は前に映画を視聴。原作もいつか読もうかな。

  • よぽ

    齋藤孝先生の学びへの貪欲さや情熱はここからなんですね。「憧れに憧れる」力の強さは私も経験があるのでわかります。石垣りん詩集も一度手にとってみたいとおもいます。こうやって新たな出会いがあるのが嬉しい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items