Books

降りて、見て、歩いて、調べた 新幹線103駅

鼠入昌史

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784802214032
ISBN 10 : 4802214030
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2024
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

1964年の東海道新幹線開業以来、新幹線は我が国の鉄道の代名詞ともいえる存在だ。その高速性や大量輸送のシステムは日本各地の経済その他に大きなインパクトをもたらした。そして、玄関口である「新幹線駅」はたびたび政治の道具にされるなど、数々のドラマに彩られてきた。本書は北陸新幹線・金沢〜敦賀に開業した各駅をはじめとして、それまでに開業したすべての新幹線駅を下車。現況や周辺の風景のほか、その歴史なども緻密な調査のうえ紹介する。

目次 : 第1章 東海道新幹線/ 第2章 山陽新幹線/ 第3章 九州新幹線/ 第4章 西九州新幹線/ 第5章 東北・北海道新幹線/ 第6章 上越新幹線/ 第7章 北陸新幹線/ ミニ新幹線の駅

【著者紹介】
鼠入昌史 : 1981年東京都生まれ。文春オンラインや東洋経済オンラインをはじめ、週刊誌・月刊誌・ニュースサイトなどに様々なジャンルの記事を書きつつ、鉄道関係の取材・執筆も行っている。阪神タイガースファンだが好きな私鉄は西武鉄道(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 紺色灯油

    さいきん旅行や出張の機会が増えたので、陸路で動ける範囲をそらで思い浮かべられるようになったら便利だなと思い購入。駅ごとの詳細をひとつひとつ見ている間に、全体のニュアンスを覚えることができてよかった。新幹線の路線図は、なんというか「実態としての日本地理」という感じがして面白いですね。

  • お抹茶

    北陸新幹線の新駅も取材。政治家の影がちらつく駅もあるが,真相は不明と割り切る。田園地帯に現れる駅や,存在意義が疑わしい駅も少なくない。東京駅は旅の駅で,品川駅は出張の駅というように,同じ東京のターミナルでも性質は全く違う。岐阜羽島駅は大野伴睦の政治力によるものという単純な経緯ではない。新鳥栖〜久留米の所要時間は5分だが,佐賀・長崎方面の分岐の新鳥栖と,筑後地方中心都市の久留米はどちらも必要不可欠。奥津軽いまべつ駅は周囲に集落のない秘境駅で一日の乗車人員は三十人前後。ちょっとした旅気分を味わえる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items