Books

おからパウダーでスッキリ腸活レシピ

麻生怜菜

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784074367085
ISBN 10 : 4074367084
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2019
Japan

Content Description

いつもの食事にかけるだけ、まぜるだけで超カンタン!きれいやせ♪「おから研究会」が、パウダー使い分けのコツや絶対おいしくなるテクを徹底追求!

目次 : 1 超カンタン!ちょい足しレシピ/ 2 おからファーストで糖質吸収ゆるやかレシピ/ 3 糖質吸収ゆるやかレシピ「かさまし」レシピ/ 4 おからパウダーで「おきかえ」レシピ/ 5 どうしても糖質をガマンできない!ときのごはん・めん・粉ものレシピ/ 6 絶品 卯の花レシピ/ 7 おからパウダーで幸せスイーツ

【著者紹介】
麻生怜菜 : おから研究会代表。精進料理研究家。結婚後、夫の実家がお寺だったことをきっかけに、日本の伝統食を研究し、2011年より「あそれい精進料理教室」を主宰。日本大学生物資源科学部非常勤講師(日本食文化史/おいしさの科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
粒子の細かいおからパウダーと、粗いおから...

投稿日:2021/07/04 (日)

粒子の細かいおからパウダーと、粗いおからパウダーをレシピごとに使い分けていて(両方使うレシピもあります)、初めは面倒で全て細かいものを使っていたのですが、途中から使い分けてみたら、使い分けた方がとても美味しく作ることが出来ました。 卯の花は和風な味付けしか合わないと思っていたのですが、チリコンカン風卯の花や、ツナマヨ卯の花が美味しくて、驚きました。 調味料類はお好みで量を調整しても問題ありませんでしたが、おからパウダーだけはレシピ通りの量で作らないと食感が悪くなります。

mj さん | 東京都 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ユウ@八戸

    図書館。おからは低糖質で食物繊維たっぷり!パウダーなら手軽にとりいれられる!という本。おからの栄養素と、おからパウダーを使ったレシピがたくさん載ってます。そもそもおからとはなんなのかもちゃんとわかる。しぼりかすなイメージだったけど、元は大豆だし豆腐・豆乳の兄弟みたいなものだからそりゃあ栄養はあるよなぁと納得。基本は1食に大さじ1パウダー。小麦粉とミックスしたり、飲み物に混ぜたり、用途は広そうです。ちょっと大きいスーパーにあったりするし、買ってみようかな。

  • きいみ

    おからパウダー…1日大さじ3杯 そのまま普段の料理に『ちょい足し』するだけで、腸活&ヤセ体質に…。 願ったり叶ったり…これはチャレンジするしかない!

  • おかこ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items