Books

「しゃべる」技術 仕事力が3倍あがる話し方の極意 新装版

麻生けんたろう

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784872907391
ISBN 10 : 4872907396
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2015
Japan

Content Description

営業力、交渉力、接客力、プレゼン力……

デキるビジネスマンに共通するのは高いコミュニケーション能力だった!

だれにでも備わっている「話す力」にみがきをかければ次々と成功への扉が開く。

ビジネスに必要なトーク術がつまった、常にワンランク上を目指すビジネスマン必読の書!

[著者紹介]
ラジオDJ/ナレーター。パーソナルモチベーター。

初めてでもあがらない話し方研究会代表。

1967年横浜生まれ。東京電機大学工学部卒業後、オーディオメーカーに勤務する傍ら、アナウンサー養成学校に通う。
札幌転勤を機に独立を決意、2002年旭川に株式会社アイディアサンタを設立。

北海道のテレビ、ラジオを中心に喋りの仕事を始める。
近年はその経験を生かし、株式公開を狙う企業の社長さんから小学生のお子さんがいる主婦まで、多くの方に話し方のアドバイスをしている。。

著書に『さようなら! あがり症』、『結婚式のスピーチで困らない本』(同文舘出版刊)がある。

【著者紹介】
麻生けんたろう : ラジオDJ/パーソナルモチベーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 話し方は自然に覚えるものではなく、意識して学ぶものとのこと。思い込み・準備不足・未経験が自然の流れを邪魔している。少しずつ進んで行くことでハイブリッドかつハイモーターであがらない話しができる。事前準備や想像力などを必要と促している。飛び込み営業には、ご興味ありますか?のひとことでよく、その反応から突破口を開く。

  • ももママパパパ

    人とコミュニケーションを取る時、発表するとき、 どんなことに気をつけたらよいか。 ドレミファソラシ アボヒナグホマ 話す時、とても緊張するわたしには、事前の準備の方法など、読んで良かった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items