Books

文色と理方 知識の枠組み

鷲津浩子

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784523293293
ISBN 10 : 4523293295
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

いま、なぜ文学なのか!天、海、地の三つの視点から刺激的な文学研究を提案する!

目次 : 序論 “知識の枠組み”―あるいは“わかる”とはどういうことか/ 1 「天」(宇宙の設計図―太陽系儀と始まりの理論/ 天空の暗号―『緋文字』の流星学/ 月面の自然誌―『月ペテン』と望遠鏡)/ 2 「海」(虚構の地図/地図の虚構―『アーサー・ゴードン・ピムの物語』と南極探検記/ 海流と鯨の世界地図―マシュー・フォンテン・モーリーと海の自然地誌/ クジラ漁の始まったころ―『白鯨』と船舶位置決定)/ 3 「地」(火口の底―ラルフ・ウォルド・エマソンの初期講演と地質学/ 地下のデザイン―「シムズの穴」の理論と実践/ 石の物語―『緋文字』と墓地考古学)

【著者紹介】
鷲津浩子 : 筑波大学人文社会系教授。1988年、文学博士(筑波大学)。2003年〜現在、筑波大学アメリカ文学会代表、『アメリカ文学評論』編集者。2003年、International Association of University Professors of English(IAUPE)会員に選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items