Books

夢と金が9割(仮)

鴨頭嘉人

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784910616063
ISBN 10 : 4910616063
Format
Books
Publisher
Release Date
August/2023
Japan

Content Description

そのお金、まさか貯金しないですよね?自分と社会を幸せにする夢を叶えるお金の使い方、教えます。

目次 : 第1話 10万円の価値を10倍にすること―お金の価値は変わる/ 第2話 貯金をするバカ者がいるらしいよ―お金は移動したときだけ、人を幸せにする/ 第3話 貧乏教育の話―お金の教育をしない日本/ 第4話 ルカの時計―お金の使い方、そしてマインドブロック/ 第5話 エネルギーとしてのお金―お金は移動したときだけ、人を幸せにする2/ 第6話 そして夢―改めて、お金は移動したときだけ、人を幸せにする

【著者紹介】
鴨頭嘉人 : 高校卒業後、東京に引越し、19歳で日本マクドナルド株式会社にアルバイトとして入社。4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員に、30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3,300店舗中、お客様満足度日本一・従業員満足度日本一・セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長として表彰される。その後も最優秀コンサルタント・米国プレジデントアワード・米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず世界の全マクドナルド表彰を受けるなどの功績を残す。2010年に独立起業し株式会社ハッピーマイレージカンパ二ー設立(現:株式会社東京カモガシラランド)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ランラン

    著者の学ぶことの姿勢と考え方に共感している。お金の使い方やその考え方を学ぶいい機会になった。先ごろ大谷翔平選手が日本の全ての小学校に野球のグローブを贈ったことが話題になったが、一緒に野球をしようぜの言葉とともに進呈しているが、こんなお金の使い方って素敵だと感じた。単に寄付したのではなく目的とその意義と贈られた側の気持ちとがすべてに価値がある。それは送った側の気持ちが十分に伝わるお金の使い方であるため嫌味がまったくなくその効果が絶大であると思うからである。

  • のし

    あっという間に読めます。 値段が一般的な本の倍する意図は不明です。

  • ☆やす

    『応援消費』お金で他人を応援しよう。意識すると普段のお金の使い方が変わりそうですね。お金が『苦』になりがちな毎日を変えたい! かさはらりささんのほっこりしたイラストもほっこり。すごくいい本! ◯お金の価値は、ある場所、持つ人によって変わる。年収の低い人にあげるとお金の価値はあがる。子どもにとっての1000円 ◯お金は移動したときだけ人を幸せにする。お金を循環させると豊かになる。お金はエネルギー

  • srmz

    お金の価値は移動した時に人を幸せにすることと、人によって価値が変わることの2点にハッとさせられた😳✨子供の時の100円の価値と大人になってからの100円の価値は違う。銀行口座のお金はそこにあるだけで、安心感はあるものの、そこに価値を発揮してないからこそ、使う=投資で自分を高めて人を幸せにできたらいいなと思う!文字量が多くないのとイラストが可愛くて絵本のような感覚でサクッと読めて学べた😊❣️

  • かるー

    僕らのような現役世代というより、引退した世代の方々に読んでほしいなという本。お金の価値は貯金したり眠らせておくだけでなく、移動した時、その価値は何倍にも変わる。また、誰が持つかによってもその有り難さは全然違ってくる。本当に必要な人のところに本当に価値を変えてくれる人のもとにお金が回るようになればいいなと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items