Books

Ai時代のリーダーの原則

鳥原隆志

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784584138618
ISBN 10 : 4584138613
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2018
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

安全策を選ぶ8割のリーダーはもう必要ない!残り2割として生き残るための『新インバスケット思考』。

目次 : 第1章 生き残れるリーダーは2割(リーダーに必要な力とはなにか?/ 維持し続ける能力と変化すべき能力/ STORY1 AI上司を作れ/ STORY2 リーダーシップ/“リーダーシップの6つの形”/ STORY3 リーダーシップは使い分ける ほか)/ 第2章 これからのリーダーに必要な力(STORY14 変化対応力/“どんな状況でも成果を出すのがリーダー”/ STORY15 ロングテール力/“これからは少数の価値を重視する”/ STORY16 戦わない力/“戦わずして勝ち続ける秘訣”/ STORY17 自己管理能力/“これからは自己管理の世界”/ STORY18 自燃力/“リーダーに必要なモチベーション” ほか)

【著者紹介】
鳥原隆志 : 株式会社インバスケット研究所代表取締役。1972年生まれ。大学卒業後、大手スーパーのダイエーに入社。販売部門や企画部門を経験し、10店舗を統括する店舗指導員(スーパーバイザー)として店長の指導や問題解決業務に従事する。管理職昇進試験時にインバスケットに出合い、研究・トレーニングを開始。その経験を活かして株式会社インバスケット研究所を設立。企業のリーダー研修などのためのインバスケット教材開発と導入をサポートする。日本で唯一のインバスケット・コンサルタントとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • クリアウォーター

    ★★★★☆本書は、これからの時代にマッチした強いリーダーになるための教科書的な位置付けとなっている。著者はインバスケット研究所の社長であり、リーダー教育におけるスペシャリストである。そんな著者が、これからのリーダーに必要な力をストーリー形式で分かり易く説明している。リーダーという役割を担うようになって2.5年が経過したが、まだまだ勉強することがたくさんある。正直、やることが多すぎるように思う。本書に書かれていることを全て身に付けるのは不可能である。しかし、大事なことは諦めずに自己研鑽を継続することである。

  • Takateru Imazu

    AI時代のリーダーの原則 2018/4/19 著:鳥原 隆志 実はリーダーとして意外とできていない部分というのは、基本部分である。基礎ができていないのに、いかに高度なリーダーシップの発揮方法や思考法を学んでもうまく活用できるはずがない。つまり、まずは基礎部分に大きなずれがないかを知ることが、リーダーとして仕事を進めるうえで、最初のチェックポイントである。 今までのような前例をもとに計画する仕事はAIが行い、逆に今までにない発想の転換を求められている。従来のリーダ

  • チキン南蛮甘酢強め#43

    鳥原さんちょっと無理した感ありです汗。 これまで読んだインバスケットの本は素晴らしかったのに、ちょっと物語に現実味がなくなってしまった。 でもたくさん勉強させてもらいました!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items