Books

「走る」のなぞをさぐる 高野進の走りの研究室 ちしきのもり

高野進

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784879815293
ISBN 10 : 4879815292
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2015
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
高野進 ,  

Content Description

人はなぜ走るようになったのでしょうか?どうやれば、もっと上手に走れるようになるのでしょうか?オリンピック三大会に出場した高野進先生といっしょに「走る」ことについて考えていきましょう。

目次 : 第1章 走るってなんだろう?(「走り」と「歩き」のちがいは?/ 今、昔、どんなときに人は走るのか? ほか)/ 第2章 一番速いのはだれ?(もし動物オリンピックがあったら/ 人間と動物の走り方のちがい ほか)/ 第3章 「走る」を科学する(短きょりタイプ?それとも長きょりタイプ?/ 白い筋肉と赤い筋肉 ほか)/ 第4章 正しく走るためのひけつ(走る前の心がまえ/ まずは正しい姿勢から ほか)/ 第5章 自分なりの練習方法(自分の走りを分析しよう/ 練習するときの注意点は? ほか)

【著者紹介】
高野進 : 1961年、静岡県富士宮市生まれ。東海大学体育学部教授。陸上競技400m走でロサンゼルス、ソウル、バルセロナとオリンピック三大会に出場。1991年に400m44秒78の日本記録を樹立。1992年バルセロナ五輪では400m決勝に進出し、8位入賞。日本陸上競技連盟理事、強化委員長を歴任し、現在は子どもからマスターズ世代までの幅広い世代に走ることの楽しさや技術を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 奈良坂葵

    陸上の高野進さんが速く走るコツや、走りの歴史・進化などをわかりやすく解説。ウサインボルトも登場。運動部の生徒に薦めたい。

  • ぱんだむ

    高学年向けかな?元オリンピック選手の高野進さんの本。前半は「走る」とは・・・動物との比較や、ボルトがなぜ速く走れるのかといった話です。体をボールに例え、走るときはボールをはずませる、そのためには空気を入れないといけない(空気=テンション、前向きな気持ち)なるほどと思いました。

  • はらぺこパンダ

    教科書に高野進さんが登場したので読んでみた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items