Books

発見と創造の数学史 情緒の数学史を求めて

高瀬正仁

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784907961107
ISBN 10 : 4907961103
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

数学を創った人びとによる、数学創造の瞬間。その根底にあるのは「知」ではなく「情」である。

目次 : 第1章 解析学の厳密化をめぐって(数学の実在感/ 連続関数を求めて/ 解析学の厳密化とは何か/ 解析関数の世界)/ 第2章 代数関数論のはじまり(アーベル関数論への道/ 代数的微分式の積分/ レムニスケート曲線から楕円積分へ/ レムニスケート曲線とレムニスケート積分/ 「マゼラン海峡」の発見をめざして)/ 第3章 多変数関数論と情緒の数学(数学の抽象化とは何か/ 情緒の世界/ ガウスの数論/ レムニスケート曲線の発見/ ハルトークスの逆問題からリーマンの定理へ)

【著者紹介】
高瀬正仁 : 昭和26年、群馬県勢多郡東村(現在、みどり市)に生れる。数学者、数学史家。専門は多変数関数論と近代数学史。歌誌「風日」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items