Books

男、が、いた。開高健 Noborutakahashiphotogra

高橋昇

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784093875523
ISBN 10 : 4093875529
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2005
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
高橋f ,  

Content Description

没後15年を迎え、今もなお根強い支持者がいる開高健。本書では、氏に同行し数万枚の写真を撮り続けた著者だけが見聞きできた、素顔の開高健を収録。その様々な表情、愛したもの全てがここにある。

【著者紹介】
高橋昇 : 写真家。1949年、北海道に生れる。77年、開高健のアマゾン行きに同行撮影し、釣り紀行写真集の名作『オーパ!』を出版。以後、『オーパ、オーパ!!』シリーズで世界を駆け巡る。第14回講談社出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • DEE

    カメラマンとして開高健のオーパの旅に同行した高橋氏の写真集+小文。 どれも開高健のいい顔を撮っている。 高橋氏がどれほど氏を慕っていたかが伝わってくるようで、ちょっと胸が熱くなった。 とにかく大きな人だったんだと改めて感じた。

  • 明るいくよくよ人

    どうしたら、こんなにも深い思索を身につけられるのだろう。 膨大な思考時間とインプット、そして何よりも好奇心と人を見る優しい目ですかね。男は、志は高く、は固く。そうあらねばならん!

  • フィリップ・まろ

    イケメンだとか足が長いだとかスタイルがいい背が高いってことがクソみたいに思えてくる。しゃらくさいのだよ、若者どもめが。この写真集の一枚一枚に写し出された「男」のかっこよさ。まさに『男、が、いた。』よ、この本の中にね。ここ四日ほど風邪気味で、今朝方などは38度1分の熱にうなされていた僕だが、親しき友とメールの遣り取りをしたり、この本を開いて感動している間にあれよあれよと言う間に熱が下がっていった。もっか36度1分にまで回復した。開高健は我々高等遊民のテラピストである。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items