Books

アナーキー経営学 Nhk出版新書

高橋勅徳

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784140887158
ISBN 10 : 414088715X
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2024
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

ふぐ釣り船や二郎系ラーメンから、寺院のサイドビジネス、転売ヤー、そしてネットワークビジネスまで―。会議室の外で生まれる「野生のビジネス」を経営理論で読み解いてみたら、思いもよらぬ合理的戦略が見えてきた!数多くの事例から経営学のエッセンスをやさしく読み解き、「経営者のための学問」から「みんなのための学問」へと開く、異色の入門書。

目次 : 第1部 私達は、不確実な社会で生きている(ふぐは釣れているか?/ 今日もサプリが売れていく/ 柳の下にドジョウは何匹もいる ほか)/ 第2部 野生のイノベーション(信仰と2つのビジネスモデル/ とりあえず肉を焼け!/ 閉じて、開いて ほか)/ 第3部 アンダーグラウンドの経営感覚(爵位売ります/ せどりが踊る/ グレーゾーンを暴走させろ! ほか)

【著者紹介】
高橋勅徳 : 1974年生まれ。東京都立大学大学院経営学研究科准教授。専攻は企業家研究、ソーシャル・イノベーション論。神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了。博士(経営学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • yuki

    著者の主張に納得感もあり、面白い企画の本。しかし、軽い話が多いが文章が読みにくく、筆者の意図を正確にとらえるのが難しい気がした。ビジネスマンが読むには浅く、一般の人が読むにはテーマが合わない。狙いはわかるが、中途半端かもしれない。

  • ikura193

    「経営学」が企業や経営者だけに固有の領域であるという固定観念から脱却し、巷間に見られる「利潤追求」や「イノベーション創出」以外の目的、すなわち生存するためにたどり着いたビジネス投機を巧みに使いこなした街中のビジネスを例に挙げながら説明してくれる。その具体例には実際に経営学の理論や概念が如何に用いられているかを帰納的に説明されるため、わかりやすいし、何より実践的であるがゆえに経営学が身近なものとして感じられる。

  • startvalue

    ★★★★

  • ケルトリ

    ルールの隙間、グレーゾーンを見極めて行われている商売について解説した本。作者の思い出話などを含ませつつ書かれているのでちょっとばかりお気持ち≠ンたいなのが多いのがたまに傷。しかしふぐ釣り船のビジネスモデル・沖縄のBBQ文化に由来する予約システム、計算可能な経営こそが最も合理的な戦略といった部分は面白かった。

  • Yosuke Hashimoto

    ふぐ釣り船、サプリビジネス、画一化するラーメン店、宗教とビジネスモデル、沖縄のBBQ、ゲイバー、爵位の売買、

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items