Books

今ここをおいてどこへ行こうとするのか

青山俊董

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784393153437
ISBN 10 : 439315343X
Format
Books
Release Date
June/2018
Japan

Content Description

すべての人の最高の最後のおちつき場所とは。名刹・可睡齋での貴重な講話を収録。後悔せずに生きていきたい、あなたへ。人生の覚悟をまっすぐな言葉で語る。

目次 : 第1講 たった一度の命をどう生きるか―お釈迦さまの仏法(鬼を出すか、仏を出すか/ 「修すれば証そのうちにあり」 ほか)/ 第2講 天地宇宙の真理に気づく―「仏戒」について(「今日 空 晴れぬ」/ 仏心に目覚める―「授戒」について ほか)/ 第3講 生きる覚悟―「仏法僧」の三宝(まかせ切る/ 法を観る ほか)/ 第4講 「命の方向づけ」―「三聚浄戒」について(「仏子の自覚」/ 欲は命のエネルギー ほか)/ 第5講 花の祈りのように―「十重禁戒」について(「四摂法」という実践/ 愛語の力 ほか)

【著者紹介】
青山俊董 : 昭和8年、愛知県一宮市に生まれる。5歳の頃、長野県塩尻市の曹洞宗無量寺に入門。15歳で得度し、愛知専門尼僧堂に入り修行。その後、駒澤大学仏教学部、同大学院、曹洞宗教化研修所を経て、39年より愛知専門尼僧堂に勤務。51年、堂長に。59年より特別尼僧堂堂長および正法寺住職を兼ねる。無量寺東堂も兼務。昭和54、62年、東西霊性交流の日本代表として訪欧、修道院生活を体験。昭和46、57、平成23年インドを訪問。仏跡巡拝、並びにマザー・テレサの救済活動を体験。昭和59年、平成9、17年に訪米。アメリカ各地を巡回布教する。参禅指導、講演、執筆に活躍するほか、茶道、華道の教授としても禅の普及に努めている。平成16年、女性では二人目の仏教伝道功労賞を受賞。21年、曹洞宗の僧階「大教師」に尼僧として初めて就任。明光寺(博多)僧堂師家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items