Books

自治体の政策創造

青山やすし

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784385322988
ISBN 10 : 4385322988
Format
Books
Release Date
September/2007
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
青山〓 ,  

Content Description

高度情報化社会における政策創造研究の意義を説き、政策創造の課題を明らかにしつつ、具体的・実践的な都市政策、まちづくりのあり方を提示。公共政策に関わる大学院生や専門家に向けた、必携の1冊。

【著者紹介】
青山〓 : 1943生まれ。1967年、東京都庁経済局に入る。中央市場・目黒区・政策室・衛生局・都立短大・都市計画局・生活文化局等を経て、高齢福祉部長、計画部長、政策報道室理事等を歴任。1999年〜2003年、東京都副知事(危機管理、防災、都市構造、財政等を担当)。明治大学大学院教授(2004年〜)。専門、自治体政策・都市政策・危機管理・日本史人物伝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mambo_no5

    元東京都副知事で現在も大学教授として活躍している青山氏の著作。286ページというボリュームと濃厚な内容で読み応えがあった。特に都市計画、福祉、危機管理への知見が素晴らしく、具体的な論述に頷くことばかり。最も肝に命じておきたい言葉「危機にあたっては、その組織の、その職員の、日頃の研鑽が、騙しようもなく、誤魔化しようもなく、試される。危機の本当の怖さと言うのは、実はそこにある。(略)すなわち危機管理で問われるのは、日常の職員の能力なのである。特別の力ではない。」

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items