Books

超クソゲー

阿部広樹

User Review :4.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784872333831
ISBN 10 : 4872333837
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2000
Japan

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
クソゲーと言えばファミコンのあぶない刑事...

投稿日:2004/09/21 (火)

クソゲーと言えばファミコンのあぶない刑事でしょう。タカ&ユージが人を射殺しながら走っていくだけの内容!スコアも無し!これ以上にひどいゲームがあるなら教えてほしいね!

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 緋莢

    <「たけしの挑戦状」十二年目の懺悔>が面白かったです。「ファミ通」のクソゲーランキングでも1位になった「たけしの挑戦状」、しかし、これを読むと、ビートたけしが積極的にアイデアを出していき、ゲーム会社もそれを全部放り込んで作成、ハードの限界等もあり結果的に「クソゲー」になった、というのがわかりました。<どっか突き抜けてしまったゲーム(笑)>、<文字通り「超クソゲー」ですね(笑)>というやり取りがしっくりきました(続く

  • nbhd

    この本にまったく関係のないことを書いてしまえば、最近やった「トルネコの大冒険3」と「ネオアトラス3」はどちらもクソゲーだった。どちらも2はよかったのに。アストロノーカは楽しい。

  • こわっぱ

    語り口調の切れ味がいちいち好き。たけしの挑戦状の話おもろい。

  • ぷないぷない

    「たけしの挑戦状」や「ときメモ会議室」など、当時の開発裏話がおもしろく、資料的価値は高いと思う。

  • ビーフハート

    たけしの挑戦状の裏話、面白かった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items