Books

基礎演習民事訴訟法

長谷部由起子

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784335357527
ISBN 10 : 4335357524
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2018
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

民訴法の学習上必要な、典型事例30項目を厳選。論点がわかりやすく、シンプルな内容の「ケース」。基本的な理解を問う、適切な「設問」。初歩から発展まで、順序を追って理解を深める「解説」。ゼミ学習、自習等に便利な「発展問題」とそのヒント・参考文献の付加。

目次 : 第1章 訴訟要件/ 第2章 審判の対象と資料/ 第3章 審理の過程/ 第4章 判決および訴訟の終了/ 第5章 多数当事者訴訟/ 第6章 上訴・再審/ 第7章 民事紛争と民事訴訟

【著者紹介】
長谷部由起子 : 1980年東京大学法学部卒業。学習院大学大学院法務研究科教授

山本弘 : 1981年東京大学法学部卒業。神戸大学大学院法学研究科教授

笠井正俊 : 1986年京都大学法学部卒業。京都大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • g830165

    『B子の返事は、「前にもいったけれど、今、仕事が忙しくて毎日大変なの。夫婦だからって、月に何日は一緒にいなければならないという決まりはないんだし、それぞれの家で都合のよいようにすればいいと思うの。しばらく帰れないけど、がまんしてちょうだい」というものであった。/【設問】A男がB子の返事に納得できない場合、どのような方法で事態を解決すればよいか。/【解説】(略)けんかをせず、仲良く話し合って解決してもらいたいものである。(略)』(きちんとした非訟手続の解説もあるのでご安心ください。念のため)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items