Books

花の歳時記 ちくま新書

長谷川櫂

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784480066558
ISBN 10 : 4480066551
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2012
Japan

Content Description

古今の名句が織り成す四季模様。野山の花と言葉が出会う奇蹟。花を詠んだ古今にあまたある俳句から、約三百句を選りすぐり、歳時記の代表的な花ごとに整理。折々の美しい写真を添えて、全句の鑑賞のポイントを解説する。

目次 : 冬の花(松/ 寒牡丹 ほか)/ 春の花(梅/ 椿 ほか)/ 夏の花(牡丹/ 薔薇 ほか)/ 秋の花(朝顔/ 芙蓉 ほか)/ 各地の花(北海道/ 高山植物 ほか)/ 文学の花(万葉集/ 源氏物語 ほか)

【著者紹介】
長谷川櫂 : 1954年生まれ。俳人。俳句結社「古志」前主宰、朝日俳壇選者、季語と歳時記の会(きごさい)代表。90年、『俳句の宇宙』でサントリー学芸賞、2003年、第五句集『虚空』で読売文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • sa-ki

    こうして花ごとに句が選ばれ、まとめられると、いつの時代も花への思いは変わらないというのがよく分かる。日本人のDNAに刻まれた「心」が途切れず、ずっと繋がっているよう。俳句は言葉を極限までそぎ落としているのに、イメージするのは水墨画のようなモノクロの世界ではなく、色鮮やかな世界。それは、花の色であり、葉の色であり、空の色であり、水の色であり、季節の色。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items