Books

「男の子」って、どう育てるの? お母さんのための子育て講座

金盛浦子

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784569667423
ISBN 10 : 4569667422
Format
Books
Release Date
December/2006
Japan

Content Description

気難しい、甘えん坊、暴れん坊、エッチ…男の子って本当に大変!でも男の子は男の子で、「こうあるべき」というレッテルを貼られて息苦しいときもあるのです。「服を脱ぎっぱなしにするのはしょうがない?」「男の子は大胆で行動的でないといけない?」など、異性であるお母さんにとってはちょっとわかりにくい男の子の心と体のしくみを詳しくお教えします。赤ちゃんから思春期まで、この1冊で安心。

目次 : 1 こんな勘違いしていませんか?/ 2 やっぱり違うこんなところ(脳にもある性差)/ 3 男の子とオチンチン/ 4 男の子の落とし穴/ 5 男の子の遊び/ 6 素敵な男に育てるために/ 7 思春期を素敵に

【著者紹介】
金盛浦子 : 1937年東京生まれ。青山学院大学文学部教育学科卒業後、小学校教諭を経て、1978年東京心理教育研究所、1990年自遊空間SEPY(セピィ)を開設。セラピスト、臨床心理士、絵画療法士として、カウンセリングにあたるとともに、自律訓練法、呼吸法、気功法などをとおして、かたくなった心をほぐし、元気になるレッスンを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • カピバラ

    図書館の育児特集で手に取り、読みました。男の子って単純なようで、デリケートで、かわいい生き物なのね〜と不安だった成長が少し楽しみに変わりました。わかりやすくて良かったです。

  • 二戸・カルピンチョ

    今のところ「男の子」だからという理由で子育てに困ったことはない。困った時に手に取って、読んだ内容にホッとするための本なのだろう。私が読みたい子育て本は、「家の子供の育て方」なので、そんな本は元々ないのである。

  • 29世紀

    ☆3☆ほかの金盛さんの本と内容は変わらない。内容よりマンガが印象に残る…。【何かに夢中な時、他の事は全て忘れている・父を尊敬したいと思っている】

  • ★★★☆☆ 息子が歳を重ねるにつれて、だんだん取り扱いが難しくなってきたので、手に取った。しかし、今まで読んだ男の子の育て方の本と同じような内容だった…まぁ、読みながら、過去に入手した情報を復習した気分。

  • mimiko

    少し古い本ではあるが、参考になった。男と女でこうも違うとはねー。マンガの部分が毎日かあさんとダブった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items