Special Features Related to This Product

Books

鈴の音が聞こえる 夏の鼓動

辻みゆき

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784065306598
ISBN 10 : 4065306590
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

聖白鳩学園に入学してからはや2か月がすぎた。体育祭のチーム分けで白組に決まった美空は、応援練習のときにハルも白組だったことを知る。『いっしょにがんばろう』と思いを伝えあう、美空とハル。しかし、その様子を見ていた萌香はイラ立ちを表して―。障害を抱えるがゆえに、友情や恋心に悩み、葛藤する中学生たちを描くシリーズ第2弾!

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ☆よいこ

    児童書。YA。聖白鳩学園中等部は、学園と盲学校と聾学校が一緒になった学校。視覚障害者も聾者も同じ校舎に通う。体育祭も合同。盲学校の1年生の朝生美空(あそうみく)は弱視で、同級生の悠希(ゆうき)は全盲。陽菜(ひな)は放課後いつも美空と悠希のクラスに遊びに来るいい友人。美空は、聾学校1年の森本晴琉(もりもとはる)が気になっている▽見えない、聞こえない、それぞれの不自由はあるけれど、普通に青春して頑張っている中学生のお話。少し幼いけど少女漫画みたい。絵が可愛い。たぶん続巻でるかんじ。

  • 水生クレイモア

    三部作の二作目。『鈴の持ち主』探し。「視覚」と「聴覚」に作用する「花火」が効果的演出。「星の王子様」の使われ方も良い。

  • piyちゃん♡

    視覚障害者と聴覚障害者ってコミュニケーション取るのすごく難しいと思ってたけど、色々な方法で話したり聞いたりしていてすごいと思った! 陽菜ちゃんの性格が好き。 白杖を持ってる人がいたら声をかけてみようかなと思えた。

  • 色素薄い系

    視覚障害と聴覚障害ってコミュニケーション取るのめっちゃ難しいと思うんだけど案外上手くやれていて安心した。美空とハルの距離が結構縮まったと思うけど鈴の件はふりだしに戻ってしまったのでこの後どうなるんだろう。美空が気持ちを自覚した事で大地はどうする…?みたいな感じになってるので続きも気になる。でもスパダリって単語が個人的には浮いて見てえるから別の意味でずっと気になる。

  • ぷりん

    視覚や聴覚の障害をもちながらの生活について、少しかもしれないが想像できる。それ以上に、障害があろうがなかろうが、思春期の恋や友情のドキドキは同じなんだよということが伝わってきます。ゆっくりでもいいから、一緒に暮らしやすい社会に変化していきたいなと思います。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items