Books

なみきビブリオバトル・ストーリー 本と4人の深呼吸

赤羽じゅんこ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784378015521
ISBN 10 : 4378015528
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

11月3日、並木図書館に集まった4人の小学生。修は、カッコよくチャンプ本をとりたかった。アキは、ペットショップの子犬の現状を伝えたかった。玲奈は、恋バナの主人公のようになりたかった。陸は、ケンカ中の修にわかってほしいことがあった。そして、ビブリオバトルの幕があがる…

【著者紹介】
赤羽じゅんこ : 東京都出身。『がむしゃら落語』(福音館書店)で第61回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞。日本児童文学者協会理事

松本聰美作 : 兵庫県出身。第1回「童話の海」入選作『テストどろぼう、犯人はだれだ?』(ポプラ社)でデビュー。日本児童文学者協会会員

おおぎやなぎちか : 秋田県出身。第15回児童文学ファンタジー大賞佳作作品『しゅるしゅるぱん』(福音館書店)にて、第45回児童文芸新人賞受賞。日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会会員。「季節風」、「童子」同人

森川成美 : 大分県出身。第18回小川未明文学賞優秀賞受賞。「季節風」同人

黒須高嶺 : 埼玉県出身。イラストレーター、挿絵画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • chiaki

    第一話で修が、『自分の悪口を言われたみたい』と感じたように、他人に自分の好きな本を伝えることは容易いことではない。『自分の好きな本と自分の心は、どこか、つながってい』て自己の内面と向き合い、自分自身を伝えることと似ているからだ。発表に向けて悩み、模索する4人の姿は読んでいてまぶしい限り!本に想いを託した熱いバトルを通して私もエネルギーをもらい、むくむくとやる気が湧いてきた!刺激を受けた一冊だった。4人の主人公それぞれを、違う作家さんが描いているというのも、よりリアルな4人を見ているようでよかったな♪

  • ☆よいこ

    4人の作家さんが連作で書かれているのに全く違和感がない。ビブリオバトルに参加する理由がちゃんとあって、本に対する思いとか伝えたいことがハッキリしてるのがいい。企画しても、このお話に出てくるような参加者はなかなかいない。でもビブリオバトルって楽しそうって思わせる内容だった。▽巻末に[この物語に登場する本]がある。未読の本もあるので読みたい。

  • ムーミン

    いい本見つけた。中学生に「ビブリオバトルってこういうものか」「ビブリオバトルやってみたい」と思えるいい作品がないかなあと探していたけど、これなら教材化できるかも。

  • はじめさん

    町の図書館で開催されるビブリオバトル小学生大会にエントリーした4人の児童。ファンタジー・ノンフィクション・児童文学・サイエンスと得意分野のものもあれば、あえて背伸びしたけどこの本よ君の心に届け! と、出場にいたる経緯と、本戦の模様。キャラごとに違う作家がストーリー書いてるのがリレー小説みたいですね。/ 質問タイムで「いくらですか?」「1400円と税金です」には小学生には高いだろ! と心で即ツッコミ! でも身銭切って買った本の方が記憶残りやすいのも事実だけど…ワシもビブリオバトル出場したい喃(*´∀`)

  • myc0

    4人の小学生の初めてのビブリオバトル。参加する理由もその本を選ぶ理由もみんな様々で、なんだかグッときた。だから私はビブリオバトルが好きなんだ、って思った。そして、男の子の悩みと女の子悩みって違うんだなーって(笑)これくらいの年頃は特に顕著。運良くこの本の4名の作家さんがバトラー発表したビブリオバトルも見ることが出来て良かった。素敵な本。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items