Books

子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ55 新任3年目までに必ず身に付けたい! 学級経営サポートbooks

西野宏明

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784181659196
ISBN 10 : 4181659194
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

「言葉」「話すこと」について考えるうえで、大事なことが4つあります。(1)話す内容。メッセージの中身(2)伝え方。テクニック(3)タイミング(4)聴く力。本書では、主に「伝え方」と「聴く力」を中心にまとめました。私が講座や先輩から学んだワザ、サークル仲間から教わったワザ、自分自身で試行錯娯して開発したワザを、わかりやすく言語化して一般化できるように努めました。先生が言葉についての理解を深め、言葉を扱う技術が向上し、言葉を扱う自分自身を磨き続けることによって、子どもたちの成長だけでなく、自分自身の成長も実感できるはずです!

目次 : 1章 教師の言葉磨きが子どもの成長につながる(先生と言葉の関係フローチャート)/ 2章 子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ55(子どもが話を聴く基礎・基本の言葉のワザ/ 子どもが授業に熱中する言葉のワザ/ 子どもの行動が変わる言葉のワザ/ 子どもが思考したくなる言葉のワザ/ 子どもが笑顔になる言葉のワザ/ 子どもの心に届く言葉のワザ/ 先生が元気になる言葉のワザ/ 保護者が味方になる言葉のワザ)

【著者紹介】
西野宏明 : 東京都の公立小学校で9年間勤務。JICA青年海外協力隊員として2年間、南米パラグアイの私立ニホンガッコウへ派遣。2019年4月よりニホンガッコウの教育コンサルタント(教育顧問)として勤務し、副学長である上院議員とともに学校の教育改善に当たる。明治図書、日本標準、学陽書房、金子書房の教育雑誌において多数執筆。日本の教師時代にはセミナー、研究会、サークルを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items