Books

違いを見わけ観察を楽しむ 岩石・鉱物図鑑

西本昌司

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784816368523
ISBN 10 : 4816368523
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2020
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

日本列島ゆかりの岩石を48種に分けて紹介しました。岩石の成り立ちにより、火成岩、堆積岩、変成岩の3大グループに分けて、それぞれの岩石の特徴や代表的な産出場所を解説しています。さらに、岩石を構成する主な造岩鉱物15種を掲載しました。日本列島では、多様な岩石を見ることができ、岩石は石材としても多く用いられています。日本を代表する石材50種も写真を掲載して紹介しました。

目次 : 1章 岩石の成り立ち/ 2章 日本列島をつくっている岩石/ 3章 火成岩―マグマから生まれた岩石/ 4章 堆積岩―降り積もって固まった岩石/ 5章 変成岩―熱と圧力で変化した岩石/ 6章 岩石をつくっている鉱物

【著者紹介】
西本昌司 : 名古屋市科学館主任学芸員、博士(理学、名古屋大学)。1966年広島県三原市出身。筑波大学第一学群自然学類卒業。同大学院地球科学研究科修士課程修了。名古屋大学博物館研究協力者、愛知大学非常勤講師、NPO法人日本サイエンスサービス理事を兼務。地球科学の振興に努めている。専門は、地質学、岩石学、博物館教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • maekoo

    石ころでは無く「岩石」についてとても詳しく解説された鉱物入門書。 身近にある石ころを知るにはこの岩石について知っておくと採集や観察に雲梯の差が出ます。 岩石を構成している造岩鉱物の代表的な15種も解説しており、「石」の性質や歴史を知る上で大変参考になります。 石をひらって「おや?この石なんでこんな色(模様)しているんだろう」で入って、日本の地質やNHKブラタモリの様な歴史学と地質学との連関を知る入口になる「石」に興味が有る人にはもってこいの観察図鑑で地質学・岩石学の専門家である西本昌司教授の良書です。

  • yooou

    ☆☆☆★★ 本が悪いわけではない。なんども挑戦しているんだけど、全然おぼられない(笑)

  • akiakki

    覚えきれないのでブラタモリを見るときに手元に置こう。

  • KenYa

    読んだ理由:Dr.STONEで石がよりスゴいことを知れたので読んでみた。感想:岩石をおにぎりに例えるのはとても納得できた。花崗岩だのなんだのは中高でやってたから思い出せたのは嬉しい。等粒状組織とか斑状組織とかね笑。ただ、岩石と鉱石が別物だったのは衝撃的。にわかなのが露見されてしまった

  • aoto

    岩石に多彩な種類あるっていうのが驚き。パラパラめくるだけで割と心躍る。簡潔明瞭で写真もあって、見目がよい。色んなシリーズがあるらしく、他のシリーズも使いやすそう。さすがにこの岩石知識を無闇に創作資料として使おうなんて真似はできないだろうけれど。珪藻土マットよく使ってるんだけど、能登半島にも産地あるんが、親近感湧いて嬉しい。軍艦島のこの写真自分も撮ったわ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items