Books

ないしょでんしゃ

薫くみこ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784893259684
ISBN 10 : 4893259687
Format
Books
Release Date
October/2012
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

もりのてつどうはゆきがとけるまでおやすみです。ところが…シーゴトン、ナイショナイショ…シーゴトン、ナイショナイショ…あかいでんしゃがゆっくりうごきだしました。うんてんしているのはだれでしょう?楽しいしかけ絵本。

【著者紹介】
薫くみこ : 東京都生まれ。女子美術大学デザイン科卒業。『十二歳』シリーズの「十二歳の合い言葉」で第12回日本児童文芸家協会新人賞を受賞。その他の作品に、「風と夏と11歳」(産経児童出版文化賞)「なつのおうさま」(第18回ひろすけ童話賞/以上、ポプラ社)など多数ある

かとうようこ : 青山学院大学文学部日本文学科卒業。商社勤務を経て、絵本の世界へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • くぅ

    これはまた可愛い!!薫さんのこのシリーズ、親子ともにファンになりました!こちらは冬のお話なのでもう少し後に読んだらもっとよかったかな。(2歳4ヶ月)

  • パフちゃん@かのん変更

    雪が降って電車はお休みなのにこっそり動かしているのは雪だるま君。でもないしょだよ。秘密のお話子どもは好きかも。

  • おはなし会 芽ぶっく 

    保育所こりす組おはなし会。「ナイショ」と読む所を小さく高い声で読みました。雪の日にピッタリの絵本。しかけも驚いてくれて良かった。  保育所うさぎ組おはなし会。「もう1つ読んで」と言われ読みました。1冊目でちょっと落ち着かなかったのですが、「ナイショ」のセリフでだんだん集中してくれました。「そんな駅あるかな?」と問いかけると「ない!ない!」と反応してくれました。 【SDGs9 産業と技術革新の基盤をつくろう(乗り物 汽車・電車一般)】

  • ぱお

    楽しい〜(^^♪こんなないしょなら、毎日ないしょにしたい♫

  • hiromi

    あかいでんしゃのお話。かわいい仕掛けもあって、子どもたちに読むのが楽しみです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items