Books

なぜ、この間取りは暮らしにくいのか 講談社+α新書

船渡亮

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784065344637
ISBN 10 : 4065344638
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2024
Japan

Content Description

一見すると、おしゃれで素敵そうに見える間取り。でもそこには大きな落とし穴が隠れていることも多い。注文住宅でも3分の1以上の人が「不満足」という調査結果の大部分はじつは間取りへの不満だった!
住んでみないとなかなか見えてこない「隠れた暮らしにくさ」、1000件以上の間取りを診断してきた建築士が、25の具体的な間取りから、その問題点を指摘。より住みやすい間取りを提案する。
間取りを変えると、毎日の生活が劇的に変わる!



【著者紹介】
船渡亮 : 一級建築士。1971年神奈川県生まれ。法政大学卒業後、1995年から設計事務所・工務店・建設会社で150件以上の住宅などの設計・デザインを行う。2013年に「かえるけんちく相談所」を立ち上げ、ブログ・メルマガで家づくりの情報発信を開始。翌年、在籍していた工務店が倒産。失意の中、主夫をしている時にメルマガ読者の紹介をきっかけに『人生が変わる片づけのルール』(永岡書店)を監修。2017年に間取りのセカンドオピニオンとして独立。現在、LINE・メルマガ会員は1万人、間取り診断数は3000件を超える。施主が注文住宅で「理想の暮らし」を実現できるように、雑誌・Web記事の監修・執筆も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • よっち

    注文住宅でも3分の1以上の人が「不満足」という調査結果の大部分はじつは間取りへの不満だった。3000件以上の間取りを診断してきた建築士が、より住みやすい間取りを提案する1冊。一見するとおしゃれで素敵そうに見える間取りには大きな落とし穴が隠れていることも多い。住んでみないと見えてこない隠れた暮らしにくさ。それを25の具体的な間取りから問題点を指摘している構成で、解説付きで読んでいると確かにそうだよなと納得なんですが、でも当事者になってみると想像力の限界があるんですよ…10年後20年後を想像するのは難しい。

  • みねね

    いよいよ明日から新居の設計打ち合わせに入るので、急いで読んだ。専門的なところはともかく、基本も分かっていないので、打ち合わせが終わるまでにこうした本をあと何冊かは読んでおきたいところ。セカンドオピニオンもほしい。/土地選びの頃から思っていたが、なんにせよ全てはトレードオフである。譲れるポイントと譲れないポイントを意識しておかなければならない。

  • おいしゃん

    【2024-42】「実際にあったこの間取りのどこが問題でしょう」というケーススタディがたくさん載っているのだが、難しくて結局ほとんど正解できず…

  • うさうさ

    建築士の著者がプロの目で色んな間取りを診断し、暮らしやすい間取りを提案する。 間取り図好きなのでとても興味深く、想像しながら読みました。 住宅購入は生涯に何度もない事で、しかし、想像力の欠如などで使いにくい間取りになってしまうことも大いにあり得そう。 実例で解説してくれるのでとても解りやすく参考になりました。

  • てくてく

    そこで生活する人を中心にした、その人たちの生活のしやすさを重視する間取り評論みたいな本で、間取り好きとしては大変楽しめた。トイレと浴室の位置、トイレと食卓との距離、複数の人が行き来して互いに邪魔にならないか、など、確かにそのあたりのことまで考えないと、住みづらい家になるのだろうなと思った。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items