Books

宇宙からの帰還

立花隆

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784120011658
ISBN 10 : 4120011658
Format
Books
Publisher
Release Date
January/1983
Japan

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
若き日に読んで影響を受けた作品、その筆頭...

投稿日:2021/04/10 (土)

若き日に読んで影響を受けた作品、その筆頭が本作でした。これを読んで本当に宇宙に行きたくなりました。そして自分の中に起きる変化を知りたいと思ったのです。55歳を過ぎてもいまだに怖くて飛行機に乗ったことがない私としては夢のまた夢ですが。笑い話ではありません、私は超の付くほど臆病で、電車なども絶対に先頭車両には乗りません。自分のことながらあきれ果てている次第です。

アヒル交響曲 さん | 不明 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • マーブル

     彼らは宇宙で神を見たのか。 「宇宙」と言う空間は、今でもまだ我々にとっては特殊な環境だ。しかし、だからと言ってそこに行った人間が、特別な答えを得たと言う印象はない。それよりも人間の反応の違いの方が目につく。  一人の飛行士が言う様に、どんな体験であっても、そこから何かを得ようと心開く者と、そうでない者とでは、どんな体験をしても別な反応が導き出される。宇宙に答えがあったのではなく、そこで答えを見つけて来た人の中に答えがあったのだろう。  

  • c3po2006

    ★★★★

  • シロクマとーちゃん

    宇宙時代の黄金期。地球周回、宇宙遊泳、月面着陸、ローバーでの月探検、いろいろなことが実現されていった。そんな技術的勝利の中で、宇宙飛行士たちが何を感じ、それが、彼らのその後の人生にどう影響したのか。宇宙飛行士が普段は口にすることのない内的一面を引き出した貴重なインタビュー集だ。驚いたのは、ほとんどの宇宙飛行士が、宇宙空間で神の啓示に近い感覚を味わっていたことだ。しかも、お互いはそのことを今日まで知らずにいたということだ。

  • YukoNexus6

    何度も読み返してるけど「ゼロ・グラヴィティ」をきっかけにじっくり再読。1985年刊の文庫って読み応えある。しかもアポロ>スカイラブ計画ぐらいまでだから最新の宇宙体験ではないけれど、宇宙体験て多分普遍。それがもたらす内面と人生の変化について。サクセス、政治から鬱への落下まで。宗教、哲学、超能力、世界との合一、環境への意識。。。etc.etc...

  • 林檎

    評価4

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items