Books

文豪とアルケミスト 文学全集 第二期

神楽坂ブック倶楽部

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784103048732
ISBN 10 : 4103048735
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2018
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

これは、ただの「本気の文学書」に過ぎない――。

人気ゲーム『文豪とアルケミスト』登場の文豪たちのリアルな素顔と関係性を伝える傑作アンソロジー。
ゲームの内装アイテム「猫扉付きの窓」と交換できる特典シリアルコード封入、カラーイラスト2葉入り。
安吾の掌編小説「復員」、四迷の「其面影」生草稿、白秋詩稿、啄木書簡、文学史上初の単行本収録など、研究者も垂涎の一冊。


【目次】
I.彼らの白鳥の歌を
坂口安吾 復員
太宰治 満願
安吾・太宰・織田作之助 座談会・現代小説を語る
織田作之助 可能性の文学
坂口安吾 大阪の反逆/太宰の死/志賀直哉に文学の問題はない
II.詩人を友達にする方法
北原白秋 桐の花
萩原朔太郎 殺人事件/天景/猫/山に登る/旅上/利根川のほとり
室生犀星 萩原に与へたる詩/忘春詩集より
萩原朔太郎 詩人の手紙 北原白秋・室生犀星宛
処女詩集を出すまで
室生犀星 昨日の風景
北原白秋詩稿写真版
III.歌のわかれ 「文豪とアルケミスト」詞華集
堀辰雄 詩集(全)
佐藤春夫 太宰治よ/ただ若き日を惜め/カリグラム
中野重治 豪傑/雨の降る品川駅/十月
石川啄木 一握の砂・悲しき玩具 より
啄木書簡写真版
IV.日楼戦争と文豪たち
森鷗外 やんちゃな妻へ宛てた書簡集
田山花袋 東京の三十年より
正宗白鳥 日露戦争時分の文壇
国木田独歩 号外
二葉亭四迷 其面影草稿写真版
夏目漱石 三四郎(一)
V.最後の一皿としてのミステリ章トビラ
夢野久作 瓶詰の地獄
江戸川乱歩氏に対する私の感想
江戸川乱歩 夢野久作/坂口安吾
坂口安吾 阿部定さんの印象
アンゴウ

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 餅くま

    友達に勧められて文豪とアルケミストを始め、この本も貸してもらった。夢野久作の作品や詩など普段読まないのでこれを機会に読めてよかった。文豪とアルケミストの文学全集として出されているが、ゲームを知らなくても全然楽しめる本である。この中で坂口安吾の「アンゴウ」、織田作之助の「可能性の文学」が印象に残った。文豪の作品をこれを機会に読んでみたいと思った。

  • かずぼう

    自分が若い頃読んだ太宰は、弱くてだらしなくて、向上心というか自己改革する気も無く大嫌いな作家でしたが、年を取り世間が多少分かって来るにつれ、太宰の自分の弱さをひけらかす強さと、人間の心情表現見事さに感心し、大好きになりました。

  • syk

    前作に引き続き今回も凄いボリューム。章ごとにテーマがあって、関係のある複数の作者による作品が載っているのだけれど、文豪同士の関係性に重点を置いた作品集ってなかなか無いから面白い。安吾に始まり安吾で終わる第二期。先日読んだ桜の森の〜でも思ったけれど、読みやすい文章を書く方なんだなあと。今度本を買ってみよう。森鴎外の書簡集、めちゃくちゃキュンキュンした!可愛らしい人なんだなあ。立原道造と堀辰雄の詩集に関するエピソードはついため息が出てしまった。良い関係だったのね。とても良いシリーズだと思うので第三期も是非!

  • つばな

    森鴎外の奥様へのお手紙が個人的には一番エモでした。

  • takao

    〇どこがアルケミスト?

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items